標準武装

HGUC Ex-Sガンダム用ビームスマートガン制作記録(塗り分け)

今回はHGUC Ex-Sガンダムの標準武装であるビームスマートガンの塗り分けを中心に制作記録をご紹介させていただきたいと思います。武装は個人的にブラックで塗るのが好きなのですが今回はホワイトとの塗り分けを行ってみましたので塗装でもう一色加えたいとお考えの方にお読みいただけますと幸いです。
Reviews (商品レビュー)

METAL BUILD(メタルビルド) ライトニングストライカー レビュー

今回は『機動戦士ガンダムSEED』からプレミアムバンダイさんより限定予約販売のあった人気のMETAL BUILD (メタルビルド)シリーズのオルタナティブストライク·プロジェクトの一つであるライトニングストライカーをレビューさせていただきます。モビルスーツとストライカーパックの互換性を最大限まで高めたMSV(モビルスーツバリエーション)の極地とそのクオリティーの高さを画像多めでお伝えして行きます。
HGUC

HGUC ハイザック ガンプラ作例紹介&レビュー

今回は『機動戦士ガンダムZガンダム』よりHGUC ハイザックの作例紹介及びレビューをさせていただきます。幼少期の再放送でものすごく惹かれていたモビルスーツとして憧れていたハイザックを中年になっても思い出しますが、歳だけ重ねた自分好みに改造やディテールアップを施してみました。プラバンによる加工やモノアイのLED化など少しやり過ぎてしまったかなと思った時もあり、お蔵入りも覚悟していたのですが何とか着地出来た気もしておりますのでお付き合いいただけますと幸いです(笑)。
Reviews (商品レビュー)

METAL BUILD(メタルビルド) ソードストライカー レビュー

今回は2020年9月9日にプレミアムバンダイさんからオンライン限定予約販売が開始されたMETALBUILED(メタルビルド)シリーズより『機動戦士ガンダムSEED』のソード・ストライカーをレビューさせていただきます。MSV企画『オルタナティブ ストライク』の一角を成す商品であり、ストライクガンダムはもちろんの事、レッドフレームやブルーフレームとの武装の換装も楽しめる内容となっておりますのでこの辺りのバリエーションも含めてたっぷりとレビューさせていただきます。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE 16 Hi-v(ハイニュー)ガンダム レビュー

2020年12月から2021年1月にかけて発売されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル) 16弾のハイニューガンダム。今回はホワイトとブルーを基調とした独特の迷彩パターンも再現され、同弾のMS武器セットと組み合わせる事でハイニューガンダム(HWS:ヘビー・ウェポン・システム)を組み立てられる仕様となっています。ハイニューガンダムからHWSへの組立方法についても画像を交えて詳しくご紹介させていただきますので参考にしていただけると幸いです。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX21 ガンダムTR-1 [ヘイズル・アウスラ](ギガンティック・アーム・ユニット装備)セット レビュー

今回は2020年12月発送のプレミアムバンダイさんオンライン限定予約販売品のMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル) EX21弾のガンダム TR-1[ヘイズル・アウスラ](ギガンティック・アーム・ユニット装備)セットを過去弾とのバリエーションを交えてレビューさせていただきたいと思います。
Reviews (商品レビュー)

METAL BUILD(メタルビルド) ランチャーストライカー レビュー

今回は2020年6月7日にオンライン限定販売された大人気シリーズMETAL BUILD(メタルビルド)よりランチャーストライカーをレビューさせていただきます。2018年8月11日一般販売されたエールストライクガンダムを始めとして、レッドフレームやブルーフレームをコアとした”オルタナティブ ストライク”を楽しめる内容となっておりますのでこの辺りのバリエーションも交えてご紹介させていただきたいと思います。
Modeling logs (制作記録)

HGUC ハイザック 制作記録4(ミサイルポッド自作)

今回はHG ハイザック用のミサイルポッドをHG THE ORIGINE ザクII(ガイア/マッシュ機)の予備マガジンをベースに自作したのでその制作記録をご紹介させていただきます。形状自体はキットを流用するだけで良いような完成度でしたが、プラ材を用いた加工や塗装を加えた改造、ディテールアップ方法についても記録しているので参考にしていただけると幸いです。
Reviews (商品レビュー)

METAL BUILD(メタルビルド) エールストライクガンダム レビュー

今回は2018年8月11日(土)発売、『機動戦士ガンダムSEED』より人気のMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズからエールストライクガンダムをレビューさせていただきます。METAL BUILEDブランドからの大人気のエールストライクガンダムの発売とあって一般販売分は一瞬で完売。諦められなかった私は定額よりやや高値で購入する事となってしまいましたが前評判通りの圧倒的なクオリティーと本シリーズ特有の金属間接とポリカーボネートの融合によるメカニカルな最高峰の完成TOYを画像多めで余す事なくご紹介させていただきたいと思います。また、今回はジョイントパーツの破損にも遭遇したのでそのトラブルシューティングについてもご紹介します。
Modeling logs (制作記録)

HGUC ハイザック 制作記録3 (モノアイの可動化とLED化)

今回はHGUC ハイザックの制作記録の一部とした頭部ユニットのモノアイの可動化とLED化についてご紹介させていただきます。LEDを除けば、使う道具や材料も安価なものが多く、以外と簡単に出来、コストパフォーマンスに優れる加工なので是非お試しいただければと思います。
Modeling logs (制作記録)

HGUC ハイザック 制作記録2 (モビルパイプ改修)

今回はHGUC ハイザックの制作記録の一部とした頭部ユニットのモビルパイプ(動力パイプ)の改修及びディテールアップをご紹介させていただきます。使う道具や材料も精密スプリングやアルミ線、手芸屋さんのビーズ等、安価なものが多いですがコストパフォーマンスに優れる加工なので是非お試しいただければと思います。
Modeling logs (制作記録)

HGUC ハイザック 制作記録1 (スリット幅調整)

今回はHGUC ハイザックの制作記録の一部とした頭部ユニットのモノアイを露出させているスリット幅の調整の関する改造過程をご紹介させていただきます。既になんらかの改造をはじめている方には概ね手持ちの道具のみの使用で実施出来そうなお手軽さがあるので一度検討していただければと思います。表情の変更は全体的な見た目だけでなく、制作者の思い入れにも大きく影響を与える気もします。オリジナリティを追求されている方にも是非挑戦していただきたいと思いますのでご拝読いただけますと幸いです。
HGUC

HGUC ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ラー] ガンプラ作例紹介&バリエーションレビュー

今回は『ADVANCE OF Z』よりプレミアムバンダイさんオンライン限定販売であったHGUC ガンダムTR-6[ウーンドウォート](テスト機カラー)と同じく限定販売のHGUC フルドドII用拡張セット等を組み合わせたウーンドウォート・ラーのバリエーションレビューと作例紹介をさせていただきたいと思います。ウーンドウォートと並んで限定販売されたフルドドIIによって無数に存在するとも言えるTR-6のバリエーションの多くを再現出来るようになった事はファンにとって非常に嬉しい出来事となりましたが、その中でも標準的で知名度が高く、人気の高いウーンドウォート・ラー(第一形態)とウーンドウォート・ラー(第二形態)、更にウーンドウォート・ラー(第二形態/巡航形態)のMS(モビルスーツ)とMA(モビルアーマー)形態についてのバリエーションを作例紹介とレビューを交えてご紹介します。
HGUC

HGUC フルドドII ガンプラ作例紹介&バリエーションレビュー

今回がプレミアムバンダイさんから限定販売されたHG フルドド拡張セットをメインとしたフルドドIIの作例紹介とレビューをさせていただきます。商品説明を良く確認しない私にとってはこのパーツは入ってないの??なんでティターンズブルーなの??となった体験がありましたのでこれから購入したいと思っている方にはフルドドIIを再現するために必要な別売りのキット等をご紹介すているので参考にしてみて下さい。ちょっと癖のある商品でしたが本の中のイラストでしか目にした事がなかった憧れのキットを自分の手で制作出来る凄い時代が来たものだなと思っています。単体でも非常に格好良いので十分お勧め出来ると思いますが、別売りの”HG ガンダムTR-6[ウーンドウォート]”と組み合わせてウーンドウォート・ラーやウーンドウォート・ラー(第二形態)等の幅広い拡張性を再現出来るので検討している方には間違いなくご購入していただきたいと思います!追って、ウーンドウォートとのバリエーションレビューもご紹介させていただく予定でおりますが今回はフルドドIIを画像多めでお送りします。
アクションベース

ガンプラ ディスプレイ用アクションベース3 レビュー

今回はガンプラのディスプレイに使われるBANDAIさんから販売されているアクションベース3に簡単な組立て方法とディスプレイ方法を交えてレビューさせていただきたいとと思います。アクションベースはラインナップも充実しており、どれを選んだら良いかと言う際のご参考していただけれ幸いです。
Reviews (商品レビュー)

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX20 Ex-Sガンダム レビュー

今回はプレミアムバンダイさん限定、オンライン予約販売のMOBILE SUIT ENSEMBLE EX20弾 Ex-Sガンダムの商品レビューをお届け致します。13弾 Sガンダムの強化装備形態という位置付けですが、胸部のIフィールド発生装置、脚部のリフレクター・インコム・ユニット、プロペラント・タンク、増加装甲等がしっかりと再現されており、ビーム・スマート・ガンも本シリーズでは大型化されており、外見が似ている通常弾のSガンダムとの差別化が計られていたように感じました。また、付属品としてビーム・スマート・ガンを水平にディスプレイ出来るクリアパーツが同梱されていたのも嬉しかったポイントです。一点、希望を言わせてもらえるとしたらビーム・サーベルの付属が無かったのが少し残念でしたが、良く似合う武装であったため贅沢とは思いましたがセットに加えてもらえれば更に満足感が得られたように思います。本品はプレミアムバンダイさん限定予約販売品、2020年9月発送、価格は4,620円でした。2020年10月現時点では再販はされていないので気になった方は中古市場を中心にチェックされるのが良いかと思います。
標準武装

HGUC ガブスレイ用ビームサーベルの制作記録

今回がHGUC ガブスレイ用のビーム・サーベルとしてガンダムマーカーエアブラシシステムを用いたビーム刃部分のグラデーション塗装方法をご紹介させいただきます。単色での塗装だけでも効果的ですが、二色重ねる事によって見映えが良くなり、ビーム感をより演出する事が可能になりますので参考にしていただけると嬉しいです。
HGUC

HGUC ガブスレイ ガンプラ作例紹介&レビュー

今回は『機動戦士Zガンダム』に登場するジェリド・メサやマウアー・ファラオが搭乗したティターンズのモビルスーツであるガブスレイを作例紹介を兼ねてレビューさせていただきます。制作工程はアンテナ自作、モノアイのled化、プラ材による加工、脚の延長、ガンダムマーカーエアブラシによる塗装、スジ彫り、墨入れ、水転写デカールの貼付け等を行っており、最後につや消しトップコートで仕上げています。ガンプラに惹かれ始めた時には何とも思えなかった機体ですが、制作を何年か続ける事でその魅力に気付き今ではすっかり虜となってしまったガブスレイ・・・可変MSと言うことでMA(モビルアーマー)形態、そして憧れの中間形態も再現してみました。初見はアニメの『機動戦士Zガンダム』の再放送だったと思いますが、幼かった私にはエゥーゴ、ティターンズ、アクシズの抗争関係は複雑過ぎた事もあり、ガブスレイはただただZガンダムの格好良さに埋もれていたモビルスーツでした。このブログを続けている上で少しずつその魅力に気付き、今回はモノアイのLED化に始まり、脚部の延長やヒール化など、かなり気合いを入れて制作してみた作品なので少しでも気に入っていただけると嬉しいです。商品の方はHGUCながら内部フレームが採用され、素組みでもMS形態、中間形態、MA形態と3パターンを再現できかなりコストパフォーマンスが高いと言えそうです。ただガブスレイの奇抜とも言えるスタイルもあり、個人的には現代的なスタイルにするためには少し手を加える必要があり、可変MSという特徴が改造のハードルを高いものにしている印象を受けました。可能であれば変形機構は捨てていずれかに固定してしまった方がストレスなく効率的な作業が出来るのではないかと思っておりますのでご参考にしていただけると幸いです。