pyonta

how to

水転写デカールによるガンプラのディテールアップ方法

今回はガンプラ制作における市販の水転写デカールを使ったディテールアップ方法をご紹介させていただきます。とっかかりは難しそうなイメージもあると思いますが、水転写デカールの仕組みと使い方さえ分かってしまえば後は慣れるだけだと思いますので参考にしていただけると幸いです。
Modeling logs (制作記録)

HGUC ガンダムTR-6 [ウーンドウォート] 頭部ユニット制作記録

今回は『ADVANCE OF Z』よりHGUC ガンダムTR-6 [ウーンドウォート]の頭部ユニットをプラ材をメインに使用したアンテナの自作を制作記録としてご紹介させていただきます。私同様にガンプラ初心者の方には少し難しく感じるかも知れませんが画像を見て少しでも良いなと思っていただけた方には材料や道具もご案内していますのでチャレンジしていただければなと思っています。
標準武装

HGUC ヤクト・ドーガ(クェス・エア専用機) メガ・ガトリングガン制作記録

今回は『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』よりHGUC クェス・エア専用ヤクト・ドーガに付属するメガ・ガトリングガンの制作記録をご紹介させていただきたいと思います。別に制作しているジョニー・ライデン専用ゲルググやゲルググ ウェルテクスに流用させたくて購入してみましたが、いつも通りのスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付等のディテールアップとつや消しのトップコートによる仕上げについても書かせていただいていますのでお付き合い下さい。
標準武装

HGUC ドム/リック・ドム用ジャイアント・バズーカの制作記録

今回はHGUC ドム/リック・ドム等に付属するジャイアント・バズーカの制作記録をご紹介します。制作の切っ掛けは別に投稿しているHG ジョニー・ライデン専用ゲルググに持たせてみたかったと言う事にあったのでドムに持たせるのはまだまだ先になりそうですが、スジ彫り、合わせ目消し、プラ工作、塗装、水転写デカールによるディテールアップやつや消しトップコートによる仕上げもご紹介しておりますのでお読みいただけると幸いです。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE 13弾 バンシィ(ユニコーンモード) レビュー

大人気シリーズとなったMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)シリーズより『機動戦士ガンダムUC』のバンシィ(ユニコーンモード)が通常13弾として登場です。13弾の支援機枠はSガンダム用ブースター、MS武器セットはゼク・アイン用と『ガンダム・センチネル』に注力したラインナップとなっておりますがバンシィ(ユニコーンモード)も堅実な格好良さを示してくれ、過去弾のバンシィ(デストロイモード)やバンシィ(覚醒カラー)と並べる事でよりユニコーンやアンサンブルの世界を満喫出来そうです。尚、13弾のラインナップは①Sガンダム、②バンシィ(ユニコーンモード)、③ゼク・アイン、④Sガンダム用ブースター、⑤MS武器セットとなっています。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE 13弾 ゼク・アイン レビュー

大人気シリーズとなったMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)シリーズより『ガンダム・センチネル』のゼク・アインが通常13弾として登場。同弾のMS武器セットはゼク・アインにフォーカスした内容となっており、当該モビルスーツの第1種兵装から第3種兵装まで再現可能でなセンチネルファンには見逃せない内容になっています。また、モビルスーツアンサンブルがついにセンチネルの世界に足を踏み入れた事からEX弾でのディープストライカーの商品化まで期待してしまって勝手にテンションが上がってしまっておりますが、ゼク・アインの魅力をたっぷりとレビューさせていただきたいと思います。尚、13弾のラインナップは①Sガンダム、②バンシィ(ユニコーンモード)、③ゼク・アイン、④Sガンダム用ブースター、⑤MS武器セットとなっています。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE 13 Sガンダム & Sガンダム用ブースター レビュー

今や大人気シリーズとなったMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)シリーズより『ガンダム・センチネル』ファン待望のSガンダムが通常13弾として登場です。13弾の支援機枠にはSガンダム用ブースター、また第1種兵装から第3種兵装まで再現可能なゼク・アインまでラインナップされておりセンチネルファンには見逃せない内容になっていますね!ついにセンチネルの世界に足を踏み入れたアンサンブルワールド・・・EX弾のディープストライカーの商品化まで期待してしまうところですが今回はSガンダムとSガンダム用ブースターを合わせたSガンダム・ブースター・ユニット装備型までをレビューさせていただきます。尚、13弾のラインナップは①Sガンダム、②バンシィ(ユニコーンモード)、③ゼク・アイン、④Sガンダム用ブースター、⑤MS武器セットとなっています。
Modeling logs (制作記録)

FG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]胸部ユニット制作記録

今回は『Advance of Z ~ティターンズの旗のもとに~』より雑誌付録であったFG 緊急脱出ポッド[プリムローズ]を使ったガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]胸部ユニットの制作記録をご紹介したいと思います。HGUC版のプリムローズが販売されるまでもったいなくて作れなかったキットですが吹っ切れると早いもので、肩部分のパーツ等左右対象にしようとするとFG 版は2キット必要になる事も判明しましたが容赦なく次の箱を開封するに至り、切っ掛けって大事だなと強く感じました。FGと言えどデザインと拡張性は非常に高く別に販売されているHGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]や[アドバンスド・ヘイズル]との組み合わせにより[ヘイズル・アウスラ]の再現も可能で魅力的なバリエーションを漏らす事なく楽しめる商品となっています。
標準武装

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]用シールドの制作記録

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]に付属するジム系用シールドの制作記録をご紹介。ガンプラのディテールアップを強力にサポートしてくれるスジボリ堂さんの”BMCタガネ”を使ったスジ彫りや”BMCダンモ”による段落ちモールドの入れ方、”セラフィニッシャー”によるバリ取りにも触れておりますのでご興味のある方はご覧いただけますと幸いです。
tool

ガンプラ制作お役立ちツール セラフィニッシャー レビュー

今回はスジボリ堂さんの”セラフィニッシャー”についてレビュー。セラフィニッシャーはデザインナイフの先端にセラミック刃が取り付けられた【削る】に特化したツールでパーティングラインやバリ取り、合わせ目消しにも使えてヤスリがけに掛かるストレスをかなり軽減してくれるガンプラ制作におけるお勧めお役立ちツールです。本記事でも実例を交えて効果をレビューして行きたいと思います。
標準武装

HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]用ビーム・ライフル制作記録

今回は『Advance of Z ~ティターンズの旗のもとに~』からキット化された1/144スケール HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]のビーム・ライフルの改造とディテールアップをご紹介したいと思います。仮組みから合わせ目消し、プラバンによるアングル制作やメインバレルの大型化、ガンダムマーカーエアブラシによる塗装、カラーチップによるディテールアップ等、実際に使用した道具や材料も合わせて制作記録をご紹介しています。
HGUC

HG ジョニー・ライデン専用ゲルググ ガンプラ作例紹介&レビュー

今回はプレミアムバンダイさんからオンライン限定予約販売されていたHGUC ジョニー・ライデン専用ゲルググのレビュー&作例紹介をさせていただきたいと思います。本来であればいつも通り積みプラとなる運命のキットでしたが”ゲルググウェルテクス(VERTEX)”なるモビルスーツの存在を知ってしまって居ても立ってもいられなくなって衝動的に制作してしまいました。MS-14B 高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)は『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』(コミック)からのエントリーで『機動戦士ガンダム』の終盤に登場したMS-14A 量産型ゲルググに増速用バックパックを追加装備させた”ゲルググの高機動型”となっています。制作工程は私の定番ではありますがちょっとした合わせ目消し→スジ彫り→モノアイのLED化→プラバンによるディテールアップ→ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装→墨入れ→水転写デカール貼付→ツヤ消しトップコートと行った感じで仕上げています。モノアイのLED化は初挑戦で少し手こずりましたが光るとやはり嬉しいものですね。今回はモノアイのLED化の制作記録までは残せてないのですが久々のゲルググの制作とあって画像多めでレビュー&作例紹介させていただきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
Reviews (商品レビュー)

MOBILE SUIT ENSEMBLE 12 FAガンダム7号機 レビュー

今回は2019年12月下旬に発売されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル) 12弾のFA(フルアーマー)ガンダム7号機のレビューをさせていただきたいと思います。個人的には同弾の高機動型ザクII推しでありましたが本機も何気に気になっていたモビルスーツでしたので購入してしまいました。気になっておきながらさした知識もないところが恐縮ですが同弾の高機動型ザクII(黒い三連星仕様)と同じく『MSV(モビルスーツバリエーション)』からのエントリーで、12弾のMS武器セットはFAガンダム用の武装も多く見られるので合わせて購入すると遊びの幅が広がりそうですね。因みにMOBILE SUIT ENSEMBLE 12弾のラインナップは①G-セルフ、②FAガンダム7号機、③高機動型ザクII(黒い三連星仕様)、④G-セルフ 宇宙用バックパック、⑤MS武器セットとなっています。モビルスーツアンサンブルも第12弾となりその進化が目覚ましいところですが今回も画像たっぷりでレビューして行きたいと思います。
標準武装

HG ジョニー・ライデン専用ゲルググ用ロケット・ランチャー制作記録

HG ジョニー・ライデン専用ゲルググ用ロケット・ランチャーの制作記録をご紹介。構造的に大きな合わせ目が出るためリモネンセメント(流し込みタイプ)を使った合わせ目消し、趣向の異なる既存モールドの除去、マスキングテープをガイドとしたBMCタガネによるスジ彫り、プラバン、プラボウ及びプラパイプによるディテールアップ方法も公開しています。更にはガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装を行い、水転写デカールの貼付によって当該武装のディテールアップを施し、つや消しのトップコートで仕上げてみました。ジョニー・ライデンに象徴されるHG 1/144スケールの武装の魅力を更に引き出せるように制作しました。
標準武装

HG ジョニー・ライデン専用ゲルググのビーム・ライフル制作記録

今回はHG 1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググに付属するビーム・ライフルのディテールアップを中心とした制作記録をご紹介させていただきます。HGUCのシャア専用ゲルググや量産型ゲルググに付属するビーム・ライフルも同じパーツだと思うので汎用性も高そうですね。制作に用いたプラバンやプラボウ等のプラ材のご紹介や使った接着剤、ポンチ、マスキングテープのご紹介や塗装に用いたガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装も紹介しています。一見、ハードルの高そうなガンプラのディテールアップですが道具を揃えてしまえば思った程難しいものではなく簡単にトライ出来る内容だと思いますのでご興味を持たれた方は是非一歩踏み出していただければと思います(笑)。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE 12 高機動型ザクII(黒い三連星仕様) レビュー

今回は2019年12月下旬に発売されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル) 12弾の高機動型ザクII(黒い三連星仕様)のレビューをさせていただきたいと思います。来ましたね06R・・・個人的には待望の高機動型ザクIIで、期待していたモビルスーツでもあり今回も画像多めでたっぷりとレビューして行きたいと思います。『機動戦士ガンダム』ではなく後のMSV(モビルスーツバリエーション)で登場する機体ですがかなりの知名度だと思います。シャアが乗っていたS型をも凌ぐ06Rですが黒い三連星仕様と言うことでカラーリングも魅力的に。今後の06Rのバリエーションも気になるところですがまずはゆっくりとレビューさせていただきたいと思います。因みにMOBILE SUIT ENSEMBLE 12弾のラインナップは①G-セルフ、②FAガンダム7号機(準備中)、③高機動型ザクII(黒い三連星仕様)、④G-セルフ 宇宙用バックパック、⑤MS武器セットとなっています。
MOBILE SUIT ENSEMBLE

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX13 フルアーマー・ユニコーンガンダム[RED ver.] レビュー

今回は2019年11月にプレミアムバンダイから限定発売されたMOBILE SUIT ENSEMBLE EX13弾のフルアーマー・ユニコーンガンダム[RED.ver]のレビューをさせていただきます。当該シリーズのフルアーマー・ユニコーンガンダムとしては2017年のEX01弾の覚醒カラー以来となりますがもう3年以上の月日経つのですね。当時のモビルスーツアンサンブルはそこまでメジャーではなかったので、EX01弾は今では元価格の8倍程にまでプレミアム化されて入手が難しかったところですが、EX13弾と通常1.5弾を組み合わせる事で覚醒カラーのフルアーマー・ユニコーンガンダムも再現出来てしまうというUCファンには堪らない内容となっていますね。本商品の魅力を十分にお伝えするためにも画像多めでレビューして行きたいと思いますのでご参考にしていただきければ幸いです。
改造武装

HGUC ガンダム TR-1[ヘイズル改]用ビーム・サーベルの改造武装の制作記録

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズルヘイズル改]の初期武装であるビーム・サーベルをベースキットとしたビーム・サーベル×2を連結させた両刃のビーム・サーベルを制作。『機動戦士ガンダム SEED』登場するフリーダムの武装であるアンビデクストラス・ハルバートをモチーフとさせていただいておりますが、分離させて単独のビーム・サーベル×2として使用出来るようにも造っています。成型色を残した塗装ハゲを避ける方法、ガンダムマーカーエアブラシシステムによるビーム刃のグラデーション塗装、瞬間接着剤を使ったグリップアップもご紹介しておりますので参考にしていただけると幸いです。