GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  
WAVE しいたけ量産ツール!
ディテールパンチ台形1 ディテールパンチ台形2  ディテールパンチ台形3 ディテールパンチ台形4
ガンプラのディテールアップ&改造に人気の強力ツール

スジボリ堂 RP-CUTR

バイス

ミニルーター

スピンブレード

スプリングコンパス
精密ドリル
精密ピンセット
メタルパーツ
BMCダンモ0.2&0.4mm

ガンダムマーカーエアブラシ
人気の強力サポートツール
卓上掃除機  バイス ミニルーター スプリングコンパス PS 細スパイラル
 精密ドリル 精密ピンセット 黒い瞬間接着剤 面だしヤスリ #600 ガンダムマーカーエアブラシ
カスタマイズにM.S.G.シリーズ
リボルビングバスターキャノン サムライマスターソード マルチミサイル ユナイトソード プロペラントタンク
ベクタードスラスターA バーストレールガン セレクターライフル アサルトライフル2 ストロングライフル 
ガンプラのディテールアップ&改造の入門からスクラッチまでの参考書に
SCRATCH BUILD MANUAL SCRATCH BUILD MANUAL2 ガンプラテクニックバイブル  ガンプラ モデリング マニュアル ガンプラ制作+4ステップ
NOMOKEN 1 NOMOKEN 2 NOMOKEN 3 NOMOKEN extra ガンプラ教科書
中古で商品を探すならこちら!
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋  

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]用シールドの制作記録

標準武装
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

今回はHGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]に付属するジム系用シールドの制作記録をご紹介させていただきます。ガンプラのディテールアップを強力にサポートしてくれるスジボリ堂さんの”BMCタガネ”を使ったスジ彫りや”BMCダンモ”による段落ちモールドの入れ方、”セラフィニッシャー”によるバリ取りにも触れておりますのでご興味のある方はご覧いただけますと幸いです。

※本制作記録でご紹介している作業は鋭利な刃物を使用するため保護メガネ等、安全性に十分配慮された上での実施をお願い致します。

 

 

仮組み

最初にHGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]に付属するジム系MSのシールドの仮組み後の画像からです。パーツ数は6個で10分もあれば準備出来ます。個人的には丸みを帯びている形状のディテールアップは苦手なのですが何とか上手くやって行きたいと考えております。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドの仮組み後の画像

 

 

段落ちモールドの追加

まずはスジ彫り堂さんの”BMCダンモ 0.5/0.8”を使ってシールドに段落ちモールドの入れたのが下の画像です。モールドの入れた場所は赤矢印部分で、段落ちモールドは緑矢印で示した両方向にBMCダンモを数十回スライドさせて入れました。因みに画像のモールド幅は太い方の0.8mm幅です。力まず撫でるように時間をかけてやるときれいに入ると思います

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにBMCダンモにより段落ちモールドを追加した画像

 

 

更にBMCダンモを使って下の画像の矢印部分にも0.8mm幅の段落ちモールド入れてみました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにBMCダンモにより段落ちモールドを追加した画像

 

 

シールドの濃紺の装甲部分にもBMCダンモで赤矢印部に0.8mmの段落ちモールド入れています。段落ちモールドやスジ彫りを入れる工程ではかなりの量の削りカスが出るので”卓上クリーナー”があると便利です。最終的にこれらの段落ちモールドを左右対称になるよう入れてこの作業は終了としました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにBMCダンモにより段落ちモールドを追加した画像

 

 

ガンプラのディテールアップにおいて卓上クリーナーはとても有用で当サイトでもレビューしておりますのでお時間のある方は下の記事もご覧下さい。

ガンプラ制作お勧めお役立ちツール卓上クリーナー
今回は模型ライフに革新的な変化をもたらすと言うと少しオーバーですがすが、久々にこんなに便利な物があったのかと唸ってしまった逸品、幸福屋さんから販売されている”乾電池式卓上クリーナー”をご紹介させていただきます。元々、娘が消しゴムのカスを吸いとるのに使っていたものですが、ガンプラ制作で出るゲートも掃除出来るのではないかと思って試したところ効果覿面!ものすごく便利でした。ものの10秒もあれば作業台がスッキリ片付くので肩身が狭い思いをされている方もこれがあれば堂々とガンプラ作れそうですね(笑)。お値段も2019年9月30日現在で送料込み1,680円と手を出しやすい価格帯であり、もちろんガンプラ以外にも使用できて 子供も楽しく使用出来るデザインと重量。カラーはホワイトとピンクがラインナップされており女性モデラーの方にも嬉しい仕様にもなっているかなと思います。ちょっと大袈裟ですが一家に一台あるととても便利かと思いますのでご興味のある方は是非、チェックしてみて下さい!

 

 

スジ彫り

ここからはスジ彫りへ・・・スジ彫り用の道具は様々なものが販売されていますが私は太さのラインナップも充実しているスジボリ堂さんのBMCタガネ を主力として使用させていただいています。まずはスジボリしたい場所(下の画像で赤いライン)にガイドとなるようにタミヤさんの”曲線用マスキングテープ 3mm”を貼りました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリ用にガイドテープとなるマスキングテープを貼付けた画像

 

 

上の画像で貼付けたマスキングテープをガイドにスジボリ堂さんの”BMCタガネ 0.2mm”で力を入れずに刃を寝かせて数十回なぞるようにスジ彫りしてガイドテープを外したのが下の画像です。新しくスジボリ追加出来ました。別売りとなってしまいますが”タガネホルダー”と併用すると作業性がアップするので合わせてチェックしてみて下さい(多くのカラーがあるので太さやお好みに合わせてお選びいただけます)。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

同様にラインを入れたいところ(下の画像の赤いライン)にガイドとなるマスキングテープを貼付けてBMCタガネでスジ彫りをします。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

下の画像の赤い矢印部分が新たに追加したラインです。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

同様に反対側にもパネルラインを追加しました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

ここから少し複雑になりますがやっている事は上と同じです。新たにスジ彫りによるパネルラインを追加するためマスキングテープを貼って行きます。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリするためのガイドテープの貼付けをしている画像



 

 

更にマスキングテープでガイドを追加し、下の画像の赤いラインをBMCタガネでスジ彫りしました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリするためのガイドテープの貼付けをした画像

 

 

マスキングテープの一部を取り除いた状態です。真ん中にパネルラインが追加されました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

次に下の画像で赤い矢印部分にもスジ彫りしました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリするためのガイドテープの貼付けをしてスジボリした画像

 

 

ここで一旦マスキングテープを剥がします。ここまで入れたスジ彫りの跡が確認出来ます。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

さらに追加したパネルラインの末端同士を繋ぐようにガイドとしてマスキングテープを貼付けました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリするためのガイドテープの貼付けをしている画像

 

 

そしてスジ彫りした跡にマスキングテープを剥がして追加したパネルラインを確認です。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

同様にマスキングテープでガイドを用意してBMCタガネでスジ彫りし(上)、マスキングを剥がしました(下)。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリするためのガイドテープの貼付けをしている画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

続いても同様にマスキングテープを貼付けて下の画像の赤いラインをBMCタガネでスジ彫りして行きます。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリするためのガイドテープの貼付けをしている画像

 

 

上でスジ彫りしたラインが下の赤矢印部分です。ここから緑矢印部分の5辺をBMCタガネ0.2mmで彫り進め・・・

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにスジボリした画像

 

 

今考えると切り分けまでしなくて良かった気もしますが色々出来る事を試して見たかったもので(笑)。30分くらいは格闘してました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドを分割した画像

 

 

パーツの切り分けで出たバリはスジボリ堂さんの”セラフィニッシャー”で除去し、#600のヤスリで傷を消して表面を軽く整えました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドを分割した後にセラフィニッシャーでバリ取りした画像

 

 

一度、ブラシで軽くきれいにしたところが下の画像です。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドを分割した後にセラフィニッシャーでバリ取りしてヤスリがけした画像

 

 

後は繰り返しになりますがガイドとなるマスキングテープ貼ってタガネでスジ彫りし(上)、テープを剥がして確認です(下)。緑矢印部分が新たに加えたパネルラインです。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリしている画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリした画像

 

 

マスキングテープを貼ってスジ彫りして(上)ラインを確認する(下)。こちらも緑矢印部分が新たに加えたパネルライン・・・

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリしている画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリした画像

 

 

地味な作業ですが焦らず力を入れずに何度も何度も刃スライドさせてスジボリするときれいに仕上がると思います。ここも緑矢印部分が新たに加えたパネルラインです。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリしている画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリした画像

 

 

こちらもマスキングテープでスジ彫り用のガイドを作ってから(上)BMCタガネでスジ彫りした画像(下)です。こちらも緑矢印部分が新たに加えたパネルラインです。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリしている画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってスジボリした画像

 

 

ここからはタガネによるスジ彫りのちょっとした応用編で0.2mmで彫った溝をガイドに更に0.4mmでスジ彫りしたパターンです(下の緑矢印部分)。パッと見では良くわからないかと思いますがパネルラインの太さが変わる事で印象も大きく変わるのでお勧めです。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドに太さの異なるbmcタガネを用いてスジボリした画像

 

 

下の緑矢印部分も0.4mmのタガネでラインを太くしてみました。終始暗い画像で恐縮です。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってbmcタガネでスジボリした画像


 

 

カラーチップの貼付け

ここからはチップの貼付けでディテールアップして行きます。まずはエバーグリーンさんの”プラボウ”を単に切り出したプラボウをシールドに貼ってみました。因みに真ん中の縦のラインはプラバンです。

hgucガンダムtr-1[ヘイズル改]のジム系モビルスーツ用シールドにチップを貼付けてディテールアップしている画像

 

 

順番が前後しますがシールド中央の間隙が気になったので上ご紹介した通りにマスキングテープでガイドを作って・・・

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作った画像

 

 

スジボリ堂さんの”BMCタガネ 0.2mm”でパネルラインを追加しました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにマスキングテープでガイドを作ってbmcタガネでスジボリした画像

 

 

本題に戻りまして色付きのプラボウであるカラーチップを貼付けてディテールアップしたのが下の画像です。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにカラーチップを貼付けてディテールアップした画像

 

 

カラーチップの作り方についてもレビューしておりますのでよろしかったらこちらもご覧下さい。

ガンプラディテールアップ用カラーチップの作り方について
今回はガンプラ制作のディテールアップで良く使われるカラーチップ(レッドチップ等)の作り方をご紹介させていただきます。お手軽ながらガンプラに貼付けるだけでも大きな変化を生み出してくれるコスパの高い手法なので是非トライしてみていただきたい方法です。最近発売されたGSIクレオスさんのガンダムマーカーエアブラシシステムとの相性も良いので合わせて使うとかなり情報量アップ効果が期待出来ると思います。

 

 

塗装

カラーチップによるディテールアップも終えて墨入れする気でおりましたが裏面の塗装を忘れていたのでここで急遽実施する事に・・・スジ彫りが終わった後に塗装していればもっと楽だったのですがまずは下の画像のようにマスキングをしました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装するためにマスキングした画像

 

 

続いてGSIクレオスさんの”ガンダムマーカーエアブラシシステム”でグレーに塗装です。マスキングさえ済ませてしまえば数分の作業です。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した画像

 

 

1日おいて乾燥させてマスキングテープを剥がした状態です。概ねきれいに塗れた気がしますが矢印部分や境目は少し汚れているので少し整える事に・・・

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した画像

 

 

簡単に拭き取れる部分の汚れはGSIクレオスさんの”Mr.薄め液”を綿棒に含ませて拭き取り、境目についてはスジボリ堂さんの”セラフィニッシャー”でケガいて整えてみました。セラフィニッシャーは上でも紹介させていただいていますがガンプラ制作の色々なシーンで活躍してくれるのでお勧めです。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した画像

 

 

墨入れ

ここで墨入れです。墨入れにはタミヤさんの”墨入れ塗料(ブラック)”、”墨入れ塗料(グレー)”、”墨入れ塗料(ブラウン)”を使用しました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した後に墨入れした画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した後に墨入れした画像

 

 

墨入れの仕上げに綿棒にタミヤさんの”エナメル塗料”を含ませて軽く拭って墨入れは完了です。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した後に墨入れした画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した後に墨入れした画像

 

 

水転写デカールの貼付け

墨入れも終わったので水転写デカールの貼付けへ。今回もいつもお世話になっているハイキューパーツさんの”1/144 コーションデカール”を使わせてもらいました。カラーはホワイトとグレーの2色を使いました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した後に墨入れした後に水転写デカールを貼付けた画像

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した後に墨入れした後に水転写デカールを貼付けた画像


 

最終チェック

全体に見直して最終チェックを・・・今回はシールド裏面の情報量が少ない気がしたのでカラーチップを追加する事にしました。塗装面に接着したいのでまずはBMCタガネ等で塗装を削りました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した面を部分的に剥がした画像

 

 

ここでカラーチップをタミヤさんの”リモネンセメント(流し込みタイプ)”で接着しました。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した面を部分的に剥がしてカラーチップを接着した画像

 

 

最終的には下の画像のようにしました。これでトップコートを吹いて仕上げたいと思います。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した面を部分的に剥がしてカラーチップを接着した画像

 

 

トップコート

最後にGSIクレオスさんの”水性プレミアムトップコート つや消し”で仕上げて完成です。今回も私の拙いディテールアップを良い感じに隠してくれて感謝しかないです(笑)。

HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MS用シールドにガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装した面を部分的に剥がしてカラーチップを接着してつや消しのトップコートで仕上げた画像

 

 

まとめ

以上がHGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改]のジム系MSシールドを題材としたBMCダンモによる段落ちモールドの追加、BMCタガネによるスジ彫り、セラフィニッシャーによるバリ取りやC面の追加を行ったディテールアップをご紹介した制作記録でした。

BMCダンモやBMCタガネ、セラフィニッシャーなど初期投資に躊躇してしまう場面も多々あるかと思いますが、大切に使えば商品寿命も長く、制作物に精密感をプラスしてくれるという恩恵が得られますのでガンプラを続ける事に自信がある方には強くお勧めしたいと思っています。

単体はもちろんの事、それぞれの道具の組み合わせでも色々な表現が可能となる点も大きな魅力であり、オリジナリティを発揮していただければ幸いです。冒頭でも申し上げましたが当該作業はケガのリスクもありますので安全面には十分の配慮をお願い致します。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 ピンセット 
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー スジ彫り彫刻刃

入門からスクラッチの参考書に!

SCRATCH BUILD MANUAL SCRATCH BUILD MANUAL2 ガンプラテクニックバイブル  ガンプラ モデリング マニュアル ガンプラ制作+4ステップ
NOMOKEN 1 NOMOKEN 2 NOMOKEN 3 NOMOKEN extra ガンプラ教科書
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。