GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  
G. F. F. METAL COMPOSITE 情報
RX-78-2 バンシィ·ノルン ユニコーンガンダム バンシィ
人気のMETAL BUILED
S. ガンダム カレトブレッフ デスティニー F. P. F. ガンダム ゴールドフレーム
ガンバレルストライカー ストライクルージュ アストレア エール ストライク フリーダム
SIDE MS 中古販売情報
FAZZ Ex-Sガンダム ザクIIF2型 グフフライトタイプ 
コレクションケースもおすすめ!

METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセット レビュー

Reviews (商品レビュー)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんばんは、pyontaです。

今回は、METAL ROBOT(メタルロボット)魂 Gパーツ[フルドド] & アドバンスドパーツセットをレビューをさせていただきます。別売りのMETAL ROBOT魂 ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー) & オプションパーツセットとの組み合わせによる実戦配備カラーのヘイズル・ラー等も合わせて本稿でレビューさせていただきます。

外箱と付属品

最初は、メタルロボット魂〈SIDE MS〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットの外箱の画像からです。表面は実戦配備カラーのフルドド。裏面には、実戦配備カラーのヘイズル・ラー(第二形態)との2ショットが採用されており、テンションが上がります。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットの外箱の画像
metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットの外箱の画像

ブリスターパックは2段構成で、1段目にはフルドド2機分のパーツ、2段目はアドバンスドヘイズルへの換装パーツとディスプレイ台座が確認出来ました。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットの付属品の画像
metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットの付属品の画像

テスト機カラーのMETAL ROBOT魂 ガンダムTR-1[ヘイズル改]とGパーツ[フルドド]のバリエーションレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

METAL ROBOT魂〈SIDE MS〉ヘイズル改 & フルドド バリエーション レビュー
今回は、プレミアムバンダイさんからオンライン限定予約販売のあったMETAL ROBOT 魂〈SIDE MS〉より、ガンダムTR-1[ヘイズル改]とGパーツ[フルドド]の組み合わせによるバリエーションをご紹介して行きたいと思います。

本体

フルドド

組立てもシンプルで簡単でした。2機のフルドドが付属しますが台座は1つなので同時にディスプレイする場合には流用が必要となります。スラスターユニットはオレンジに近い黄色で塗装してあるので情報量もキープされている印象です。

クロウユニットには可動ギミックが備わっており、ロングビームライフルを懸架する事も可能です。この辺りのAOZのメカニカルな設定への配慮も嬉しいところです。

フルドド×2

ここからは2機のフルドドを合体させた状態です。組立ても簡単であり、各部のジョイントもしっかりしていたのでストレスなく完成させる事が出来ました。クロウユニット後方にロングブレードライフルを懸架出来る上、計4基のスラスターユニットやクロウユニットも任意の場所に位相出来るのでディスプレイの幅もとても広いです。

各ユニットの取説け角度も任意に設定可能なので細かな表情付けも可能です。下の画像では、後方に懸架していたロングブレードライフルをクロウユニットに接続した状態を再現してみました。格好良いですね(笑)。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのフルドドの画像
metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのフルドドの画像

ヘイズル改との組合わせ

ここからは別売りのMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー)との組み合わせをご紹介して行きます。

ヘイズル改(スナイパー装備状態)

まずは、ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー)に高性能光学センサーユニット、脚底部補助スラスターユニット及びロングブレードライフルを装備させたヘイズル改のスナイパー装備です。センサーユニットは差替えで開閉状態選択可能で、モノアイを露出させる事も出来ます。

ヘイズル改(アドバンスドユニット装備状態)

続いて、可動式ブースターポッドからマルチコネクターポッド(シールドブースター×2付き)に換装したヘイズル改のアドバンスドユニット装備状態です。撮影のため、ビームライフルを2丁持たせてますが、ヘイズル改用とフルドド用の分を合わせています。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのヘイズル改(アドバンスドユニット装備状態)の画像

METAL ROBOT魂〈SIDE MS〉ガンダムTR-6[ウーンドウォート]のレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

METAL ROBOT魂〈SIDE MS〉ガンダムTR-6[ウーンドウォート] レビュー
今回は、2022年10月23日予約開始、2023年2月15日発送のプレミアムバンダイさんからのオンライン限定予約販売されたMETAL ROBOT 魂 〈SIDE MS〉ガンダムTR-6[ウーンドウォート]のレビューをさせていただきたいと思います。

ヘイズル・ラー(第一形態)

ここからはヘイズル改にフルドドを装備させたガンダムTR-1[ヘイズル・ラー](第一形態)ご紹介です。組立ても問題なく簡潔です。フルドドも見た目程、重量はないので安定してディスプレイする事が出来ます。専用のサポート(支持パーツ)も付属しているので長期ディスプレイする場合も落下リスクに対応可能です。

ヘイズル・ラー(フルアーマー形態)

続いては、ヘイズル・ラーに高性能光化学センサーユニット、サブアームユニット、脚底部補助スラスターユニット及びシールドブースターを追加装備したヘイズル・ラーのフルアーマー装備形態です。頭部ユニットの変更でかなり印象が変わりますが格好良いですね。加えて、本レビューでサブアームユニットの活躍をご紹介出来ていなかったので、エネルギーパックの交換を想定した画像も掲載してみました(笑)。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのヘイズル・ラー(フルアーマー形態)の画像

ヘイズル・ラー(第ニ形態)

ここからは、ヘイズル・ラー(第一形態)に高性能光学センサーユニット、シールドブースター×2、脚底部補助スラスターユニット、ロングブレードライフル及びフルドドを追加装備させたヘイズル・ラー(第二形態)をご紹介です。可動域は制限されるのでポージングの幅は広くないですが圧倒的な迫力を感じられます。

目前で確認していると間違いなく格好良いのですが、撮影となるとカメラ(スマホ)とロングブレードライフルが干渉してしまったりと、中々、満足の行くワンショットが得られなかった所が少しもどかしいところでした(笑)。とはいえ、AOZファンの心をしっかりと掴んでくれるクオリティーに仕上がっておりますので、商品の良さがお伝え出来ていれば幸いです。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのヘイズル・ラー(第二形態)の画像
metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのヘイズル・ラー(第二形態)の画像

更に、クロウユニットをバックパック側に装備させてロングブレードライフルを接続させたヘイズル・ラー(第二形態)のキャノン状態へ。ガンプラだと差替え時の破損にヒヤヒヤするところですがそういう心配がないのも良いところですね。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのヘイズル・ラー(第二形態、キャノン形態)の画像
metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのヘイズル・ラー(第二形態、キャノン形態)の画像

ヘイズル改とフルドドIIとの組合わせ

ここからは、別売りのMETAL ROBOT魂〈SIDE MS〉ガンダムTR-6[ウーンドウォート・ラーII] パーツセットの組合わせをご紹介して行きます。まずはフルドドとフルドドIIの組合わせです。見慣れないデザインですが新鮮です。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのフルドドとフルドドiiを組合わせた画像

METAL ROBOT魂〈SIDE MS〉ガンダムTR-6[ウーンドウォート・ラーII] パーツセットのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

METAL ROBOT魂 ガンダムTR-6[ウーンドウォート·ラーII] パーツセット レビュー
今回は、METAL ROBOT魂 ガンダムTR-6[ウーンドウォート·ラーII] パーツセットのレビューをさせていただきたいと思います。

そして、ヘイズル・ラー(第二形態)ですが、新旧フルドドのクロウユニットを装備させた状態です。好みに応じて様々なカスタマイズが可能なので、妄想しながらの試行錯誤で独自の装備形態を創り出すのも楽しめるかと思います。

metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのフルドドとフルドドiiを組合わせた画像
metal robot魂〈side ms〉Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) & アドバンスドパーツセットのフルドドとフルドドiiを組合わせた画像

関連するガンプラのご紹介

今回は、HGUCのアドバンスドヘイズルとGパーツ[フルドド](実戦配備カラー)をご紹介させていただきましたのでご興味のある方はチェックしてみて下さい。

中古品販売情報

現在、調査中です。最新情報は以下のバナーからご確認いただけます。

駿河屋フィギュア 【新品・中古】フィギュアを買うなら駿河屋

まとめ

以上が、METAL ROBOT(メタルロボット)魂 Gパーツ[フルドド] & アドバンスドパーツセットのレビューでした。

本商品は、2023年12月3日予約終了、2024年4月23日発送開始、価格は11,000(税込み)の魂ウェブからのオンライン限定予約販売品でした。2024年4月現在では、正規ルートでの購入は難しいですが、中古品を含めて、ネット市場では流通が確認出来ておりますのでご興味のある方はチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 ピンセット 
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー スジ彫り彫刻刃
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。