GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  

MOBILE SUIT ENSEMBLE 04 ウーンドウォート レビュー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんばんは、pyontaです。

今回はMOBILE SUIT ENSEMBLEシリーズの04弾よりウーンドウォートをレビューさせていただきたいと思います。『アドバンス オブ Z ティターンズの旗のもとに』からのエントリーで、個人的に非常に興味がある機体です。2017年から現在にかけてA.O.Zに焦点を当てた商品が多くラインナップされて嬉しい限りですが、是非、このままの路線をキープして行って欲しいところですね。

因みに、04弾のラインナップは①vガンダム、②ウーンドウォート、③ケンプファー、④ブースターベッド、⑤MS武器セットとなっています。

 

 

 

4.5弾 ウーンドウォート(ティターンズカラー)のレビューも合わせてお読みいただけると幸いです。

MOBILE SUIT ENSEMBLE 4.5 ウーンドウォート(ティターンズカラー) レビュー
3月発売のMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル) 13弾のクオリティーの高さによる衝撃がまだ記憶に新しいところですが次弾は4.5弾として04弾のマーキングプラス版とカラーバリエーション版が登場です。ニューガンダム、ウーンドウォート(ティターンズカラー)、ケンプファー、ブースター・ベッドがラインナップされており前弾で購入出来なかったにはとても喜ばしい機会となりそうですね。個人的には今回はニューガンダムは見送ろうかなと考えておりますが大好きな『Advance of Z』からのエントリーのティターンズカラーのウーンドウォートは過去のフルドドII、EX弾のギャプラン・ブースターと絡めてウーンドウォート・ラーII、ウーンドウォート・ラーII(第二形態)、ウーンドウォート・ラーII(第二形態/巡航形態)のMS形態とMA形態等のバリエーションをレビューさせていただければと思っておりますのでお付き合いいただけますと幸いです。因みにモビルスーツアンサンブル4.5弾のラインナップは①vガンダム(マーキングプラス)、②ケンプファー(マーキングプラス)、③ウーンドウォート(ティターンズカラー)、④ブースターベッド(マーキングプラス)、MS武器セットとなっています。

 

 

本体

それではまずは正面から。全体的の丸みを帯びていてフェミニンな印象です。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

右側から。ウーンドウォートも待ちわびた商品ではあるのですが、コミックでも最後に少し出て来たくらいで私にとってはまだ謎に包まれた部分が多かったりします。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

続いて左側から。小さいながらにしっかりとした塗りわけも良好・・・ティターンズのテストカラーでヘイズル改と似た配色になっています。大腿部を中心に凹モールドが確認出来て情報量も多めです。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

ここで後ろ姿。リア・スカートの形状が特徴的で設定ではMAへの変形後に当該部分が機首になります。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

ここで同梱の固定台座を投入。エレガントな感じですね。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

良く見てみると、やっぱりガンダムフェイス・・・顔周りも細かく造り込まれてます。また、股間パーツの先端も黄色で塗りわけられていて精密感アップです。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン


 

 

武装

ここで付属の武装であるコンポジット・シールド・ブースターを装備。目が隠れている上に武器を持っているので何か凶気的なものを感じてしまいます。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

このコンポジット・シールド・ブースターは非常に優れものでロング・ビーム・ライフル、ウィンチ・ウニット、ヒート・ブレード、シールド、Iフィールド発生装置、更にはブースターとしての機能がある設定で、クロウ形態に変形させて対象を捕える事も出来ます。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

ウーンドウォートの胸部は自立航行能力を持った脱出ポッド(プリムローズII)で、ヘイズル・アウスラのプリムローズの後継型が採用されています。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

後方からの1枚。やはり、可憐さが伝わって来ますね。余分な外部装甲は省略して、高い推力重量比を活かしてヒット&アウェイの戦い方がメインとなります。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

2017年から2019年は正にA.O.Z復刻の年ともなり、MOBILE SUIT ENSEMBLE におけるヘイズル改、ウーンドウォート、ダンディライアンIIそしてインレ。HGでもウーンドウォート、MGでは、ヘイズル改、アドバンスド・ヘイズル、フルドドが発売となり世間を騒がしていると思います。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

私も10月発送でウーンドウォートを購入しておりますが迷った挙げ句7個買っています(笑)。もともと人気のある機体であることに加えて、プレミアムバンダイからの限定品ということもあり、かなり守りに入った決断でした(笑)。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX04弾 ウーンドウォート&ダンディライアンIIのレビューも書いておりますのでご興味のある方は下のブログカードからどうぞ。

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX04 ウーンドウォート&ダンディライアンII レビュー 3回目
2016年12月発売の1回500円のガシャポンとしてスタートしたMOBILE SUIT ENSEMBLE。第五弾となる04弾の特別弾としてプレミアムバンダイからEX04弾のウーンドウォート&ダンディライアンIIが2017年12月に限定発売されました。内容が多いだけに3回に渡ってレビューをお送りしておりますが、第3回目は、ダンディライアンII、ダンディライアンII(侵攻・殲滅形態)までをレビューさせていただきます。

 

 

そして、更に特筆すべきは2019年1月発送のMOBILE SUIT ENSEMBLE EX09 TR-6 インレも発売される事になりました!ここのところA.O.Zが熱かったのでインレ出してくれないかな~でも無理だよなぁ~と思っていた方が多いと思いますが、バンダイさんやってくれました。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

興奮して話がかなり逸れてしまいましたが、ここでMOBILE SUIT ENSEMBLE 03弾等のMS武器セットからビーム・サーベルを投入です(サーベルはクリアパーツなので塗装してあります)。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

ガンダムマーカーエアブラシシステムによるビーム・サーベルの塗装例もご紹介してますのでこちらのレビューもご覧下さい。

ガンプラ塗装用ガンダムマーカーエアブラシ レビュー
GSI クレオスさんから発売されているガンダムマーカー エアブラシ システム。ガンプラ歴が長い方なら一度は耳にした事があるという方が多いと思います。ガンプラを造り続けていると綺麗に塗装してみたいなと考える事は少なくないと思いますが、いくらかかるのか?安全面はどうなのか?部屋は汚れないのか?沢山ある商品の中からどれを選ぶべきか等に悩まされて踏み切れない方も多いと思います。そこで、塗装初心者の私がガンダムマーカーエアブラシを3ヶ月使ってみた使用感や仕上がり、どういった方にお勧めなのかと言うことを実際の塗装例を交えて紹介させていただき、突然エアーが出なくなった場合の対応や個別の消耗品のご紹介もしているので是非、ご購のご参考にしていただければ幸いです。

 

 

見た目は大きな変貌を遂げていますが、バイザーの中はしっかりガンダムと言うこともあってやはりビーム・サーベルが良く似合います。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

かわいい外見で刃物?を持っているので『ファイナル・ファンタジー』のトンベリを彷彿とさせる雰囲気です。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

小説版ではサラミス改とネモ3機を一瞬で撃墜している描写があることから、俊敏性を活かして敵陣内に入り込み、圧倒した活躍をしていたことを想像させられます。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

コンポジット・シールド・ブースターはかなり大きいので頭部と干渉しますがポージングに大きな影響を与える印象はありませんでした。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

続いて、コンポジット・シールド・ブースターの縦持ちです。これはずっと憧れていたスタイルなので再現出来た時はちょっと感動でしたね。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

パーツさえ揃えば2個持ちも可能です。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

このコンポジット・シールド・ブースターの縦持ちを再現するにはMOBILE SUIT ENSEMBLE 04弾の武器セットに入っているチェーン・マインの持ち手と01弾等の武器セットに入っている穴空きジョイントが必要です。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

TR計画(大型決戦兵器のTR-6[インレ]の開発計画)においてコアを担うTR-6[ウーンドウォート]。早くキットの方にも手をかけたいところですが、今は結構満足してしまって積みプラの仲間入りです。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

納得のクオリティー・・・最後の1枚です。

レジオン,tr-6,wondwart,ウーンドウォート,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-124,格好良い,お勧め,04,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,エリアルド,ハンター,アリシア,ザビ,ダイアナ,シンシア,プリムローズ,フルドド,ガシャポン

 

 

ガンプラ紹介

今回は『ADVANCE OF Z』よりHGUC ガンダムTR-6 [ウーンドウォート]とフルドドII拡張セットをご紹介させていただきました。ご興味のある方は是非チェックしてみて下さい。

 

 

 

 中古品販売情報

こちらではMOBILE SUIT ENSEMBLE 04弾のウーンドウォートの中古品販売情報をご紹介させていただきます。買い逃してしまった方は是非チェックしてみていただければと思います。

 


トレーディングフィギュアウーンドウォート 「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 04」

 

 

まとめ

以上がMOBILE SUIT ENSEMBLE 04 よりウーンドウォートのレビューでした。

MOBILE SUIT ENSEMBLE 04弾の購入きっかけともなったウーンドウォートでしたが素直に素晴らしく、購入して良かったなと思っております。

クオリティーも健在で、塗りわけも細かく、各所にモールドも施され、可動域も広くて様々なポージングが可能で満足できる出来映えであったと思います。また、MS武器セットとのアンサンブルで、コンポジット・シールド・ブースターの縦持ちが再現出来たのもポイント高かったと思います。MOBILE SUIT ENSEMBLE 04弾はやはり前評判通りのハズレなしのシリーズでしたね。

今後はMOBILE SUIT ENSEMBLE EX04弾よりウーンドウォート&ダンディライアンIIのレビューが控えておりますので、まだまだA.O.Zから目が離せない状況です。

本商品は、2017年10月の発売、1回、500円の商品でした。ちょうど1年が経過した2018年10月現在ではプレミアム化されて高値で取引されているようですが、中古市場では比較的安価で入手出来るかも知れないので気になった方は是非チェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 ピンセット 
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー スジ彫り彫刻刃
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。