GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  
12/6更新 オススメ改造パーツ
スラスターノーマル スラスターショート  HD プレート VCドーム マイナスモールド
ガンマズル FLリベット 精密スプリング マイナスパイル SPプレート
WAVE しいたけ量産ツール!
ディテールパンチ台形1 ディテールパンチ台形2  ディテールパンチ台形3 ディテールパンチ台形4
ガンプラのカスタマイズにM.S.G.シリーズ

リボルビングバスターキャノン

サムライマスターソード

マルチミサイル

ユナイトソード

プロペラントタンク

ベクタードスラスターA

バーストレールガン

セレクターライフル

アサルトライフル2

ストロングライフル 
人気の強力サポートツール
卓上掃除機  バイス ミニルーター スプリングコンパス PS 細スパイラル
 精密ドリル 精密ピンセット 黒い瞬間接着剤 面だしヤスリ #600 ガンダムマーカーエアブラシ
カスタマイズにM.S.G.シリーズ
リボルビングバスターキャノン サムライマスターソード マルチミサイル ユナイトソード プロペラントタンク
ベクタードスラスターA バーストレールガン セレクターライフル アサルトライフル2 ストロングライフル 

HGUC ガンダム TR-6[キハールII](レジオン鹵獲機カラー)の制作記録7 スジ彫り&塗装

Modeling logs (制作記録)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんばんは、pyontaです。今回は制作しているHG ガンダムTR-6[キハールII](鹵獲カラーのブースターポッドのスジ彫りと塗装の制作記録を残したいと思っています。スジ彫りは慣れるまではドキドキしてしまう作業ですがディテールアップ効果はとても高いと思うので参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

制作記録

スジ彫り

まずはキハールIIのブースターポッドにスジ彫り用のガイドとして曲線用マスキングテープを2枚貼り付けました(下の画像の赤矢印)。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドにスジ彫りをしている画像

 

 

0.15mmのタガネでガイドテープを優しくなぞるようにして何回も何回も往復してスジ彫りをし、2本の直線を追加しました。初めてのケースだとこんなにペラペラなテープで不安だと感じるかも知れませんが、この薄さでもスジ彫り出来るくらいに、力まずに軽く刃先を滑らせる事がコツになってくるかと思います。力を入れていないと失敗した場合のリカバリーも簡単になります。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドにスジ彫りをしている画像

 

 

下の画像の赤矢印部分にもスジ彫りを追加しました。凹部はフリーハンドで削ってしまう事が多くなると思いますが、先ほどご紹介した曲線用マスキングテープをガイドとする事も可能です。想定したところからはみ出た跡はヤスリで整えます。修正したいラインが深くなってくると復旧に労力を要するようになるので、とにかく力まずに作業していただければと思います。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドにスジ彫りをしている画像

 

 

塗装

続いて塗装へ···まずは構成パーツをバラしました。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装する準備をしている画像

 

 

下の画像のようにパーツをわけてマスキングしました。①はホワイト、②と③はブラック、④は成型色を残す事にしました。因みに②は接合部のみマスキングして組立て時に塗装が剥がれないようにしています。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装する準備をしている画像

 

 

①を裏返した画像です。スラスター部分をホワイトで塗装したかったのでそれ以外の場所をマスキングしています。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装する準備をしている画像

 

 

ガンダムマーカーエアブラシシステムを使ってガンダムマーカーのニューホワイトで1回塗装した状態です。下地が暗色で隠蔽力の弱い白を塗っているという事もあって少し物足らない発色ですかね。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

ガンダムマーカーエアブラシシステムのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

ガンプラ塗装用ガンダムマーカーエアブラシ レビュー
GSI クレオスさんから発売されているガンダムマーカー エアブラシ システム。ガンプラ歴が長い方なら一度は耳にした事があるという方が多いと思います。ガンプラを造り続けていると綺麗に塗装してみたいなと考える事は少なくないと思いますが、いくらかかるのか?安全面はどうなのか?部屋は汚れないのか?沢山ある商品の中からどれを選ぶべきか等に悩まされて踏み切れない方も多いと思います。そこで、塗装初心者の私がガンダムマーカーエアブラシを3ヶ月使ってみた使用感や仕上がり、どういった方にお勧めなのかと言うことを実際の塗装例を交えて紹介させていただき、突然エアーが出なくなった場合の対応や個別の消耗品のご紹介もしているので是非、ご購のご参考にしていただければ幸いです。

 

 

乾燥後に同じ色で重ね塗りした塗装2回目です。ブースターポッド内なので個人的にはこれで全然良いのですが、制作記録に残していると言う事もあり、追加でもう一回トライしたいと思います。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

こちらが重ね塗り塗装3回目です。画像だけだとお伝えしにくいかと思いますが3回目の方が少し発色が改善されたように思います。とは言え、下地処理なしでここまでキレイに色が出てくれれば私は文句はありません(笑)。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

隠蔽力の弱い色の塗装についてサーフェイサーを用いた場合の塗装についても制作記録を残しておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

HGUC ガンダム TR-6[キハールII](レジオン鹵獲機カラー)の制作記録1(サーフェイサー吹き)
今回はHG ガンダムTR-6[キハールII](鹵獲カラー)を再現するための塗装を中心に制作記録を残したいと思っています。ベースカラーであるティターンズブルーに発色良く赤を塗るため、初サーフェイサーに挑戦したみましたのでご参考になれば幸いです。

 

 

塗装後については下の画像のようになりました。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

黒で塗装したパーツのマスキングテープを剥がした画像です。境界もキレイに塗装出来た気がします。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

ホワイトで塗装したパーツのマスキングテープを剥がした画像へ(下の画像で上が外側、下が内側になります)。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

白がはみ出ていた場所については綿棒にMr.薄め液を染み込ませて拭き取り整えました(組立て時に見えるところだけです)。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

黒で塗装した下のパーツについては更に白で部分塗装して行くため、マスキングして行きます。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドにマスキングした画像


 

 

更にマスキングを進めて以下のようにしています(上:外側、下:内側)。ガンダムマーカーの黒は比較的剥がれやすい気がするのでマスキングテープを手の平に2、3回付けては剥がしてを繰り返し粘着性を落としてから使用しました。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドにマスキングした画像

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドにマスキングした画像

 

 

そして白で追加塗装した画像です。こちらも念のため3回塗装しています。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

悪い予感が的中して塗装剥がれが目立つ結果に···想定はしていたので白の塗装部分のみ再度マスキングして黒の塗装をやり直します(笑)。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

悲しみを乗り越えてもう一回黒で塗装しました。マスキングテープを剥がしたところですが矢印部分(下の画像上段)に少しはみ出た部分を見つけたのでタガネで軽く削って整えました(下の画像の下段)。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

ブースターポッドを組み直した画像で最後です。

hgucガンダムtr-6[キハールii](レジオン鹵獲機カラー)のブースターポッドに塗装した画像

 

 

完成品のご紹介

制作したガンダムTR-6[キハールII](鹵獲機カラー)の作例紹介及びレビューはこちらからご覧下さい。

HG ガンダムTR-6[キハールII](鹵獲機カラー) 作例紹介 & レビュー
今回は『Advanced of Z ティターンズの旗のもとに~』に登場するガンダムTR-6[キハールII](鹵獲機カラー)の作例紹介とレビューをさせていただきたいと思います。HG ガンダムTR-6[キハールII]をベースキットにして、レジオンカラーの赤に塗装してみましたのでお付き合いいただけますと幸いです。

 

 

まとめ

以上がHG ガンダムTR-6[キハールII](レジオン鹵獲機カラー)の制作記録7  スジ彫りと塗装でした。

ネット上で、芸術的なスジ彫りがなされたガンプラを多数目にするので目にするので、スジ彫りに憧れを持っているモデラーの方も多いのではないかと思います。技術のみならず、デザインも難しく、最近ではタガネ事態も高騰しているところが敷居を上げている大きな要因かと思いますが、まずはプラ板等を使って練習し、扱いに慣れて行くのが一番良いのではないかと思います。タガネとしてはスジボリ堂さんのBMCタガネが最も有名で非常に精度の高い工具を多種類ラインナップされておりますが、昨今はその人気により入手しづらくなっているため、本稿で紹介している商品も入門用としてご検討いただければ幸いです(鋭利な刃物なので取扱いには十分ご注意下さい)。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

Modeling logs (制作記録)HGUC
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中古で探すならコチラがお勧め!不要品の査定もOK!!

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

新品/中古ゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ホビー/グッズ販売 通販ショップの駿河屋

中古コミック販売 通販ショップの駿河屋

新品/中古PCゲーム販売 通販ショップの駿河屋

新品/中古映像ソフト販売 通販ショップの駿河屋

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

中古書籍販売 通販ショップの駿河屋

同人誌・同人ソフト販売 通販ショップの駿河屋

グッズ販売 通販ショップの駿河屋

中古品探すならコチラ
駿河屋ゲーム 駿河屋トレカ 駿河屋ホビー 駿河屋フィギュア 駿河屋アイドル 駿河屋 同人誌・グッズ
GUNDAM PRESS
スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 ピンセット 
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー スジ彫り彫刻刃
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。