はじめに
こんばんは、pyontaです。
今回は前回に引続きGUNDAM FIX FIGURATION #0017b Zplus レッドをレビューさせていただきたいと思います。レビューは1回目はこちらからどうぞ。
本商品は換装/変形によりA1、A1ウェイブ・ライダー、C1、C1ウェイブ・ライダー、C1[Bst]、C1[Bst]ウェイブ・ライダーの6つの形態の再現が可能で、レビュー2回目ではC1とC1ウェイブ・ライダーをご紹介させていただきます。
ZplusC1型
さっそくZplusC1型の正面から。変形機構はGUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zplus ブルーのレビューのこちらから。
右側から。C1用のウィングもモールドとロゴが入っていて情報量多めです。
左側から。ZplusのA1型もC1型も武装無しの状態だとあまり変わらないです。
後ろ姿。テール・スタビレーターとウィングはC1用に換装してあります。
バストアップ・・・画像で気付きましたが頭部のバルカン砲のディテールと塗り分け凄いですね。
脚部のアップ画像です。パネルラインやマーキングが多く情報量が多いです。
左側からのアップ。白の塗装はちょっと厚塗りっぽい感じです。遠目からだと分かりにくいですが赤も二色あり、迷彩になっているのが分かります。
再度、後方から。中央のC1用テール・スタビレーターの両側にあるスラスターは独立して動かす事が可能。C1用ウィングも左右開く事が出来ます。
ZplusC1型の可動域も狭いですが、テール・スタビレーターとウィングは下の画像にように展開出来ます。
ここでZplusC1用の標準武装であるビーム・スマート・ガンのご紹介です。こちらもカラーリングがきれいで迷彩塗装となっています。
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 Zplus[RED]のレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。
C1用ビーム・スマート・ガンのディスク・レドーム・センサーのアップです。細かなディテールが施されています。
C1用ビーム・スマート・ガンは腕に取り付ける仕様になっていますが、サブ・グリップがギミックであるので両手持ちが再現出来ます。
C1用ビーム・スマート・ガンを左腕に装備しての1枚。とにかく長く、相当の大物です。
ちょっと角度を変えて。本体後方には赤の迷彩塗装とマーキングが集中しているのでかなりのインパクトがあります。
ポージングは少し置いておいて格好良いですかね。
ここで台座を投入して。C1用ビーム・スマート・ガンはかなりの長物なので、やはり本体を浮かせないと不自然です。
少し寄り気味の画像で。こうして見るとウェストかなり細いですね。変形のギミックが集中しているのが理由だと思います。
C1用ビーム・スマート・ガンの両手持ちです。何とか持てていますが、正直いっぱいいっぱいでこれ以上は動きません。
自分のセンスの無さも手伝ってかダイナミックなポージングはやはり難しいですね。やはりMS形態の可動域は狭いです。
ZplusC1型の最後の1枚です。
ZplusC1[Bst]ウェイブ・ライダー形態
ここからは期待しているZplusC1ウェイブ・ライダー形態のレッドバージョンです。まずは正面から。
続いて右側から。A1ウェイブ・ライダーとの違いはテール・スタビレーターとウィング、そしてC1用ビーム・スマート・ガンの装備です。
左側から。左右の主翼、テール・スタビレーター、小型プロペラント・タンクは可動式なので多少なりとも表情を変える事が出来ます。
後ろ姿。スタビレーターをA1用からC1用に換装しているのでスラスターの数が増えてます。因みにA1型は大気圏内仕様、C1型は宇宙仕様のようです。
ZplusC1ウェイブ・ライダー専用のジョイント・パーツも付属しているのでかなり大型ですが安定してディスプレイすることが出来ます。
斜め上方からの画像。全体的なバランスが整った洗練されたデザインですね。C1[Bst]ウェイブ・ライダーを”剛”とするとC1ウェイブ・ライダーは”柔”といったイメージです。
C1用ビーム・スマート・ガンが長過ぎるかと思いきや、意外とバランス取れている感じで格好良いデザインです。
機体側面のアップ画像です。戦闘機らしい流線型が美しいですね。
下からの煽り画像です。基本的に左右対称ですが、C1用ビーム・スマート・ガンのディスク・レドーム・センサーは異なります。この辺の僅かな非対称性が堪らなかったりします。
下からの画像をもう1枚。発売から15年経過しておりますが白の発色良いですね。黄ばみも認められずきれいな商品です。
後方から。C1用テール・スタビレーターのスラスターもディテール感があって良いです。
テール・スタビレーターの翼を持ち上げた状態です。少しですが印象が変わります。
本当に見事なスタイルとカラーリングです。ガンダム・センチネルに登場する機体は魅力的なものが多いですよね。
後は、変形中のポロりさえなかったらもっと高評価だったんですけどね。
何にでも、誰にでも良いところとそうでないところがあると思うので目をつむります。
C1用ビーム・スマート・ガンの影響が大きいですが1/144スケールとは思えない迫力があります。存在感もバッチリです。
満足な出来映えでした。最後の1枚です。
ガンプラ紹介
今回は『機動戦士ガンダムUC』と『ガンダム・センチネル』よりHGUC Ex-Sガンダムとゼータプラス(ユニコーンVer.)をご紹介させていただきました。どちらも大型のモビルスーツなので迫力十分と言った仕上がりですのでご興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
中古品販売情報
こちらではGUNDAM FIX FIGURATION #0017b Zプラス レッドの中古品の販売情報をご紹介させていただきます。お買い逃しのあった方は是非チェックしてみて下さい。
フィギュアMSZ-006A1/C1[Bst] Zプラス(レッド) 「ガンダム・センチネル」 GUNDAM FIX FIGURATION #0017b
フィギュアゼータプラス ブルー GUNDAM FIX FIGURATION #0017a「機動戦士ガンダム」
まとめ
以上がGUNDAM FIX FIGURATION #0017b Zplus レッドより、ZplusC1からC1ウェイブ・ライダー形態までのレビューでした。
GUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zplus ブルーのカラーバリエーションとなる商品でしたが、やっぱり赤も格好良かったです。どちらの色にしようか迷っている方もいらっしゃると思いますが予算が許せば両方をお勧めですね。
C1、C1ウェイブ・ライダー形態でも機体カラーの美しさが印象的で、A1型同様に眺めているだけでもテンションが上がるクオリティーだっと思います。
一方、MS形態のC1型では可動域が狭くポージングがかなり限定されること、ウェイブ・ライダー形態への変形中にはパーツがポロポロと落ちてストレスを感じる事は変わらずでちょっと残念なところでした。前にも書きましたが個人的にはMS形態で飾る事はないので気になりませんがC1型でのポージングはあまり期待しない方が良さそうです。
辛口のコメントも書きましたがC1型も総じて素晴らしい出来映えだったと思います。ウェイブ・ライダー形態が特に格好良かったです。加えて、まだC1[Bst]、C1[Bst]ウェイブ・ライダーを残しているのでこちらもすごく楽しみです。
本商品は、2003年9月の発売、定価5775円の商品でした。2018年11月現在ではかなりプレミアム化されて取引されているようですが、中古市場ではもっと安価で入手出来るかも知れないので気になった方はチェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!