GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  
G. F. F. 中古販売情報
Zplus ブルー Zplus レッド ザクII J.ゲルググ ケンプファー
F. A. ガンダム ザクデザート ヘビーガンダム F90 Ex-Sガンダム
G. F. F. METAL COMPOSITE 情報
RX-78-2 バンシィ·ノルン ユニコーンガンダム バンシィ
G. F. F. METAL COMPOSITEもオススメです!!
シャア専用ザクI シャア専用ザクII ゼータプラス(BLUE) ゼータプラス(RED)
人気のMETAL BUILED
S. ガンダム カレトブレッフ デスティニー F. P. F. ガンダム ゴールドフレーム
ガンバレルストライカー ストライクルージュ アストレア エール ストライク フリーダム
SIDE MS 中古販売情報
FAZZ Ex-Sガンダム ザクIIF2型 グフフライトタイプ 
シリーズ拡大中!ロボット魂!!
RX-93ff vガンダム ヘイズル改& サザビー ハイニューガンダム バンシィ(デストロイモード)
ジオング  ドム·トローペン ザクII(黒い三連星) シナンジュ ザクタンク(グリーン·マカク)
中古で商品を探すならこちら!
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋  

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED] レビュー

Reviews (商品レビュー)
hdrpl
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんばんは、pyonta です。

今回は、GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE (ガンダム フィックス フィギュレーション メタルコンポジット)より、#1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED] をご紹介させていただきます。購入当時、かなり衝撃を受けた商品だったのですが、しばらく納戸で眠っておりましたので、個人的に楽しみながらご紹介させていただければと思います。

 

 

 

外箱及び付属品

ここからはGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の付属品をご紹介していきます。まずは外箱の表面(上)と裏面(下)です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の外箱の画像

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の外箱の画像

 

 

続いて付属品のご紹介へ···外箱もかなり大きいのですが中身もブリスターパック3段構成です。1段目はZプラス本体が目を惹きますね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の付属品の画像

 

 

そして2段目がこちらです。ビームスマートガンに始まり、プロペラントタンク、更にはブースターとテンションが上がる人も多いハズです(笑)。赤のスプリッター迷彩も美しいです。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の付属品の画像

 

 

3段目はディスプレイ台座と各種ジョイントです。C1[Bst]ともなるとかなりの重量になるのですが専用ジョイントのお陰でカッチリと安定してディスプレイする事が可能なので安心です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の付属品の画像

 

 

そして、GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の取扱説明書です。仕様も時代も異なるので比較も出来ませんがMETAL BUILD (メタルビルド)シリーズとは少し異なるイメージですね。因みにドライデカールも付属しますのでお好み貼付する事も出来ます(これからご紹介する画像には貼っていません)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]の付属品の画像

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0017b Zplus レッドのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0017b Zplus レッド レビュー1回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0017b Zplus レッドより、ZplusA1、A1ウェイブ・ライダーをレビューさせていただきます。

 

 

ZプラスA1(MS形態)

本体

最初は最もシンプルなZプラスA1からご紹介です。設定イラストが忠実に再現されているイメージです。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1の画像

 

 

右側に回っての1枚です。組立て事態は本体にスタビレーターと左右のウィング、更にビームキャノンを取付けるだけなのでとても簡単です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1の画像

 

 

後方からのワンショットへ···背面も赤を中心としたスプリッター迷彩とロゴが数多く配置されているのでかなり絵になってしまいます(笑)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1の画像

 

 

 

前方に戻って少し左側からの画像です。頭部も可動可能でポージングの幅が広がります。高価ではありますがさすがのクオリティーですね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1の画像


 

 

標準武装状態

ここからはZプラスに標準武装を装備させた状態をご紹介していきます。まずはビームライフルからですがグリップ部分には展開ギミックがあり、格納する事も可能です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1にビームライフルを装備させた状態の画像

 

 

続いてA1用のシールドを装備させた状態へ。ジョイント部分も太くてしっかりしているのでカッチり装備させる事が出来ました。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1にビームライフルとシールドを装備させた状態の画像

 

 

反対側からのワンショットです。シールドにも鮮やかなスプリッター迷彩が施されているので良いアクセントになってくれています。KARABAのロゴも良い感じですね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1にビームライフルとシールドを装備させた状態の画像

 

 

最後は腰部に格納しているビームサーベルを右手に装備させた状態です。因みにビームライフルはグリップを格納して、懸格用ジョイントを新たに展開させてウィング部分に取付けています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1にビームライフルとシールドとビームサーベルを装備させた状態の画像

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1006 ユニコーンガンダムのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1006 ユニコーンガンダム レビュー1回目
2007年2月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるもので、ダイキャストABS素材をメイン素材としたガンダムの完成品モデル。複合素材の採用により、これまで以上に精密な造形、彩色を実現し、GUNDAM FIX FIGURATIONシリーズの造形美と、超合金シリーズの重量感、変形合体システムの融合による高いプレイバリューを実現したシリーズとなっています。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1006 ユニコーンガンダムより、ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)をレビューさせていただきます。

 

 

ZプラスA1(WR形態)

ここからはZプラスの魅力であるウェイブライダー(WR)形態をご紹介していきます。変形は少し難しいながらカチッとツメで固定できるところがストレスを軽減してくれたと感じました。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

右側面からの画像です。ランギングギアも付属しているので格納時や離着陸時の雰囲気も楽しめそうです。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

更に後方からの画像です。展開させるのにはやや手間も掛かりましたが、主翼から補助翼の展開も可能です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

前方に戻って来ての1枚です。ウェイブライダー形態を取る事でスプリッター迷彩が機体背面に集中する事もあり、かなり華やかな印象を受けました。シルエットも然ることながら配色も素晴らしいですね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像


 

 

ここからはA1ウェイブライダー形態を付属の台座でディスプレイした状態へ。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

先程まで使用してランディングギアを取り外し、専用のジョイントでディスプレイしています。ジョイントにシールドに引っ掻けるツメがあるので安心して鑑賞する事が出来ます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

後方からの画像へ···台座にローテイティング機能もあれば更に素晴らしい商品となっていたと思いますが贅沢ですかね(笑)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

ウェイブライダー形態言えばやはりフライト状態をイメージしてしまいますがランディング状態と合わせて安定してディスプレイ出来るところはかなり嬉しいポイントだったと思います。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスA1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0013 PLAN303e ディープストライカーのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0013 PLAN303E ディープストライカー レビュー4回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0013 PLAN303E ディープストライカー よりSガンダム[Bst]をレビューさせていただきます。

 

 

ZプラスC1(MS形態)

ここからはZプラスC1のMS形態のご紹介です。正面からはA1とあまり変わらない印象ですが股関のアーマー等、細かなパーツが換装されています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1の画像

 

 

右側から···プロペラントタンクが左右2基ずつ主翼に装着された状態になります。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1の画像

 

 

後方からの1枚です。テールスタビレーターもA1用からC1用に換装しています。形状は似ていますがスラスターが増設されているのが主な違いでしょうか。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1の画像

 

 

正面に戻ってやや左側から撮った画像です。ここまではA1と大きく変わらないですが、格好良さも健在です(笑)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1の画像

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォースα]のレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォース・アルファ] レビュー1回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォース・アルファ] よりSガンダムをレビューさせていただきます。

 

 

ここからはZプラスC1にビームスマートガンを装備させた状態へ。こうなるとA1との差がハッキリ感じられる気がします。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1にビームスマートガンを装備させた状態の画像

 

 

左側からビームスマートガン越しに見下ろすアングルのワンショット。ディスクレドームセンサーの円周上のディテールが確認出来ます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1にビームスマートガンを装備させた状態の画像

 

 

後方からの画像も情報量が高いです。彩色が美しいですね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1にビームスマートガンを装備させた状態の画像

 

 

最後は良く撮れたお気に入りの1枚です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1にビームスマートガンを装備させた状態の画像


 

 

ZプラスC1(WR形態)

ここからはZプラスC1のウェイブライダー形態をご紹介していきます。基本的な構造はZプラスA1ウェイブライダーと同じですがビームスマートガンの長さが一際目を惹きますね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

少し引いたアングルからの全体像です。その他にもテールスタビレーターがC1用に換装され、主翼下部に左右2基づつ計4基のプロペラントタンクが装備されています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

続いて、後方からの1枚です。4基のプロペラントタンクが良く見えます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

更に、左側に回って···ビームスマートガンの特徴でもあるディスクレドームが確認出来ます。クリアパーツも採用されており、良いアクセントになってくれています。恐らくA1を宇宙用として再設計したためと考えられますが、ランディングギアもA1用とは異なり車輪なしタイプになっています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zプラス ブルーレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zplus ブルー レビュー2回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zplus ブルーより、ZplusC1[Bst]、C1[Bst]ウェイブ・ライダーをレビューさせていただきます。

 

 

ここからはC1ウェイブライダーを専用台座にてディスプレイしたフライト状態へ···ランディングギアは取り外しています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

ジョイントパーツもC1専用のパーツに変更しています。ジョイントのツメをビームスマートガンに引っ掻ける仕様となっておりますので安定して飾る事が出来るのが嬉しいポイントです。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

後方に回ってのワンショットです。飛行状態が良く似合いますね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像

 

 

最後は前方に戻ってビームスマートガン越しの1枚です。ビームスマートガンの存在が大きくA1ウェイブライダーとは印象が大きく異なりますのでバリエーションを楽しむには十分な内容だったと思います。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1(ウェイブライダー形態)の画像


 

 

ZプラスC1[Bst](MS形態)

ここからはZプラスC1[Bst]のMS形態をご紹介していきます。C1をベースに組立てて行きましたが20分程で何とか完成しました。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]の画像

 

 

改めてその格好良さに気付かされつつ、1/100というスケールを別にしてもその圧倒的大きさに驚かされます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]の画像

 

 

後ろ姿も大迫力ですね···C1[Bst]用の股関のプロペラントタンクが大き過ぎてC1用のプロペラントタンクが小さく見えます(笑)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]の画像

 

 

可動域は広いとは言えないまでも四肢は少し動かす事が出来るので多少のポージングは可能だと思います。下の画像の様に両腕で表情も付けられます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]の画像

 

 

HGUC Ex-Sガンダムの作例紹介とレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

HGUC Ex-Sガンダム ガンプラ作例紹介&レビュー
今回は1/144スケールのHGUC Ex-Sガンダムのガンプラ作例紹介&レビューをさせていただきました。HGのナンバリングも029とかなり古いキットで前評判通り塗り分け必死となりましたが、スタイルは理想的で組んだ時の感動はかなり大きかったです。ディテールアップにはスジ彫り、プラバンを使った加工、ガンダムマーカーエアブラシによる塗装、水転写デカールの貼付、つや消しトップコートで仕上げています。素組の時点でもボリュームたっぷりで格好良い商品でしたが手を掛けて上げる事でかなり印象も変わり、愛着も一塩大きくなりお気に入りの作品になってくれたと思います。制作記録の一部もご紹介しておりますのでご拝読いただけますと幸いです。

 

 

ここからはZプラスC1[Bst](MS形態)にビームスマートガンにSガンダム用のビームスマートガンを懸架した武装を装備させた状態をご紹介していきます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]にビームスマートガンを装備させた状態の画像

 

 

右側から···何度見ても惚れ惚れしますが武装を装備させると更に魅力が上がりますね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]にビームスマートガンを装備させた状態の画像

 

 

後方からも、ビームスマートガンにSガンダム用のビームスマートガンを懸架している状態が良く確認出来ます。Sガンダム用のビームスマートガンもかなりの大きさですがディテールもしっかりしています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]にビームスマートガンを装備させた状態の画像

 

 

ビームスマートガンから展開させたグリップを使って両手持ちも再現する事が可能です。ここまで来ると各部が干渉するのでほぼ動かせませんが全く文句は出て来ないですね(笑)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]にビームスマートガンを装備させた状態の画像


 

 

ZプラスC1[Bst] (MA形態)

ここからはGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED] のオオトリと言えるZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態をご紹介していきます。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

通称「ハミングバード(ハチドリ)」と呼ばれますがこちらの方が有名だったりしますかね(笑)。初めてこのMA形態を見た時は夢中でガンプラを探した思い出があります(2022年現在はキット化されていません)。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

後方は2連の巨大プロペラントタンクが圧倒的存在感を示しています。とは言え4基にブースターも大迫力ですね。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

前方に戻ってハミングバードの主砲であるビームスマートガンにフォーカスした1枚です。フォルムだけでなくカラーリングも格好良いです。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

METAL BUILD (メタルビルド)のエールストライクガンダムもレビューしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

METAL BUILD(メタルビルド) エールストライクガンダム レビュー
今回は2018年8月11日(土)発売、『機動戦士ガンダムSEED』より人気のMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズからエールストライクガンダムをレビューさせていただきます。METAL BUILEDブランドからの大人気のエールストライクガンダムの発売とあって一般販売分は一瞬で完売。諦められなかった私は定額よりやや高値で購入する事となってしまいましたが前評判通りの圧倒的なクオリティーと本シリーズ特有の金属間接とポリカーボネートの融合によるメカニカルな最高峰の完成TOYを画像多めで余す事なくご紹介させていただきたいと思います。また、今回はジョイントパーツの破損にも遭遇したのでそのトラブルシューティングについてもご紹介します。

 

 

上方から見下ろすアングルがZプラスC1[Bst](MA形態)のボリューム感を最もお伝え出来るかも知れません。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーション) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

ブースター形状が良く確認出来る真横からの画像です。C1用ビームスマートガン、Sガンダム用のビームスマートガン、ビームライフル、ビームキャノンと類を見ない高火力も魅力的です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーション) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

設定上はディープストライカーの随伴機として計画されていたペーパープランでディープストライカーの廃案により、ZプラスC1[Bst](MA形態)の生産も実現されなかったされています。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーション) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像

 

 

こんな機体がディープストライカーと共に現れたら相当の脅威かと妄想してしまいしつつ最後の1枚です。

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーション) #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED]のZプラスC1[Bst]のモビルアーマー形態(MA形態)の画像


 

 

関連ガンプラの紹介

今回は、HGUC ゼータプラス(テスト機イメージカラー)とHGUC ゼータプラスC1をご紹介させていただきました。昨今のガンプラの高騰とオンライン限定品と言う事もあって少しお勧めしにくいところもあったのですがご興味のある方はチェックしてみていただければと思います。

 

 

 

中古品販売情報

現在、調査中です。

 

 

まとめ

以上が、GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE (ガンダム フィックス フィギュレーション メタルコンポジット)より、#1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus[RED] のレビューでした。

本商品は、2009年3月28日発売の一般販売品で、価格は18,000円(税抜)でした。2022年5月29日現在では、流通数事態がかなり少なくなっているようですが、ネット市場では取扱いも散見されますのでご興味を持たれた方はチェックしてみていただければと思います。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 ピンセット 
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー スジ彫り彫刻刃

入門からスクラッチの参考書に!

SCRATCH BUILD MANUAL SCRATCH BUILD MANUAL2 ガンプラテクニックバイブル  ガンプラ モデリング マニュアル ガンプラ制作+4ステップ
NOMOKEN 1 NOMOKEN 2 NOMOKEN 3 NOMOKEN extra ガンプラ教科書
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。