GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  
G. F. F. 中古販売情報
Zplus ブルー Zplus レッド ザクII J.ゲルググ ケンプファー
F. A. ガンダム ザクデザート ヘビーガンダム F90 Ex-Sガンダム
G. F. F. METAL COMPOSITE 情報
RX-78-2 バンシィ·ノルン ユニコーンガンダム バンシィ
G. F. F. METAL COMPOSITEもオススメです!!
シャア専用ザクI シャア専用ザクII ゼータプラス(BLUE) ゼータプラス(RED)
SIDE MS 中古販売情報
FAZZ Ex-Sガンダム フリーダム ゼータプラス
シリーズ拡大中!ロボット魂!!
RX-93ff vガンダム ヘイズル改& サザビー ハイニューガンダム バンシィ(デストロイモード)
ガンダムMk-V  ドム·トローペン ザクII(黒い三連星) シナンジュ ザクタンク(グリーン·マカク)
中古で商品を探すならこちら!
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋  

GUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォース・アルファ] レビュー1回目

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんばんは、pyontaです。

今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォース・アルファ]よりSガンダム[タスクフォース・アルファ]をレビューさせていただきたいと思います。

本商品はGUNDAM FIX FIGURATION #0011 Ex-Sガンダムのカラーバリエーションとなっており、換装によりSガンダムとEx-Sガンダム両方を再現することが可能です。

 

 

 

パッケージ

まずは外箱から。今回も年代ものですがなかなかきれいです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

ブリスターパックを取り出した状態です。まずはSガンダムとEx-Sガンダム用のブースターやプロペラント・タンクが見えますね。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

中蓋を取り外してブリスターパック1段目です。1段目にはSガンダムを中心にEx-Sガンダム用の換装パーツが並んでいます。α任務部隊という事でトリコロールカラーも美しいです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

ブリスターパック2段目は専用台座が目立ちますね。今回は支柱も付属していて浮遊したポージングも再現出来そうです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0013 ディープストライカーのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0013 PLAN303E ディープストライカー レビュー1回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0013 PLAN303E ディープストライカー よりSガンダムをレビューさせていただきます。

 

 

本体

まずはSガンダムの正面から。今回も完全に”にわか”ですがガンダム・センチネルのMSは格好良いので好きです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

右側から。ショルダー・アーマーが非常に特徴的なSガンダム。因みにSガンダムの”S”はsuperiorのSで”優れた”等を意味します。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

左側から。ZZガンダムと同時期に開発された連邦軍の可変MS(TMS)で、型式はMSA-0011。アナハイム・エレクトロニクス社製です。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

後ろ姿です。すみません、バックパック付けてなかったですね(汗)。取り合えずグルッとした感じでは、タスクフォース・アルファに特徴的なカラーリングのおかげもあり、かなり仕上がりは良いと言えるのではないでしょうか。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て


 

 

各部パーツの取り付け

本体にショルダー・ウィングを装備します。こちらは2ヶ所のジョイントを持つのでかなり広い可動域があります。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

Sガンダム用のテール・スタビレーターを装備させます。スラスター×4、ビーム・キャノン×2でかなりのハイ・ディテールです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

専用の台座を投入して再度、正面からの画像。塗り分けが多い事に加え、モールドやプリント等も加わりかなり格好良いです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

Sガンダムの後方から。テール・スタビレーターはスウィングさせる事が出来るのでちょっとした表情の違いを再現出来ます。カトキハジメ氏のデザインとあってスタイル良いですよね。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0030 ZIIのレビューも書いているのでよろしかったらこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0030 ZII(ゼッツー) レビュー1回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0030 ZII(ゼッツー)より、MS形態をレビューさせていただきます。

 

 

各部のディテール

ここからは寄り画像を、まずは上半身です。左肩のプリントが非常に細かくて美しいですね。ダクトも表現されていてかなりの出来映えだと思います。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

バックパックのアップ画像。ここまで寄ってしまうと見られたくないものも見えてしまいますよね。まぁ粗探しのレベルかと思います。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

下半身のアップです。赤と黄色の差し色が非常に効いていますね。くわえて造形も美しく、納得のクオリティーです。踵のデザインがZZを思い起こさせますね。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

再度、上半身に戻って左側から。頭部のモールドも非常に細かいです。ショルダー・アーマーはギミック内蔵でスライドさせる事が出来ます。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て


 

 

武装とポージング

ここで武装のご紹介です。Sガンダム用のビーム・スマート・ガンです。砲身にはスリットが設けられており精密感があります。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

ディスク・レドーム・センサー及びサイト・スコープにはクリアパーツも採用されていて良い仕上がりになっております。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

ビーム・スマート・ガンは下の画像のように腰部に取り付けられる仕様になっています。これを再現出来るのは嬉しいですね。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

右側から。今回は台座も活躍してくれています。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

両手は空いているのでビーム・サーベルも装備させる事が可能です。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

GUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zプラス ブルーのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

GUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zplus ブルー レビュー1回目
2001年1月にスタートしたメカニック・デザイナーのカトキハジメ氏のプロデュースによるガンダムモデル。細かいモールドやマーキングによる独特なリアリティーを表現し、パーツの換装による機体チェンジや変形が可能。これまでに多くの商品がラインナップされていますが、今回はGUNDAM FIX FIGURATION #0017a Zplus ブルーよりZplusA1、A1ウェイブ・ライダー、C1、C1ウェイブ・ライダーをレビューさせていただきます。

 

 

今度はビーム・スマート・ガンを右手に装備させて。ビーム・スマート・ガンが長いので右脇に挟み込む感じになります。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

サイド・グリップで両手持ち状態を。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

両手持ちでもビーム・スマート・ガンを胸部くらいまで上昇させる事が可能なので可動域もなかなかではないでしょうか。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

大腿部、膝共に曲げる事が出来て、下の画像のようポージングも出来ます。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

今更気付きましたが足裏もちゃんと作ってありますね。これは申し訳ない事をしました。上半身に目が行きがちなデザインですが下半身も上手くバランスが取られているようです。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

最後の1枚です。

ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,センチネル,ex,s,ex-s,エクセス,スペリオル,タスクフォース,アルファ,α,alpha,fix,figuration,gff,g.f.f.,フィックス,フィギュレーション,フィギュレイション,#0014,0014,14,リョウ,ルーツ,画像,格好良い,お勧め,オススメ,組み立て

 

 

ガンプラ紹介

今回は『ガンダム・センチネル』よりHGUC SガンダムとEx-Sガンダムをご紹介させていただきました。どちらも古いキットで合わせ目消しや部分塗装が必要なところが多いですがプロポーションの素晴らしさは現在のキットに引けを取らないと思いますのでチェックしてみていただければと思います。

 

 

 

中古品販売情報

こちらではGUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォース·アルファ]の中古品の販売情報をご紹介させていただきます。お買い逃しのあった方は是非チェックしてみて下さい。

 

 

 

まとめ

以上がGUNDAM FIX FIGURATION #0014 Ex-Sガンダム[タスクフォース・アルファ]よりSガンダムのレビューでした。

出典は1987~1990年に『モデルグラフィックス』で連載されていた小説フォトストーリーの『ガンダム・センチネル』からで、ファンには根強い人気があるようですが比較的マイナーな部類ですかね。私は全く知りませんでしたが・・・。

武装は今回ご紹介し忘れましたが、ビーム・サーベルとビーム・スマート・ガンで大物ですがレパートリーにはやや欠ける印象はあったものの、可動域も標準的でマイナスなイメージはなかったと思います。

今回もカトキハジメ氏のデザインということもあってSガンダムの出来は非常に良かったと思います。更にここからEx-Sガンダムも再現出来るとの事で楽しみです。

本商品は、2003年5月の発売、定価4,725円の商品でした。2018年11月現在でもほぼ定価で取引されているようですので、気になった方はチェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 精密ピンセット
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー つや消しトップコート

入門からスクラッチの参考書に!

SCRATCH BUILD MANUAL SCRATCH BUILD MANUAL2 ガンプラテクニックバイブル  ガンプラ モデリング マニュアル ガンプラ制作+4ステップ
NOMOKEN 1 NOMOKEN 2 NOMOKEN 3 NOMOKEN extra ガンプラ教科書
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。