GUNDAM PRESSのロゴ  
gundampressのロゴ  

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX03 ヘイズル改(ティターンズカラー)セット レビュー 3回目

MOBILE SUIT ENSEMBLE
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

こんばんは、pyontaです。

今回も前回に引続きMOBILE SUIT ENSEMBLEシリーズのEX03弾よりヘイズル・ラー、ヘイズル・ラー(第二形態)、ヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)までをレビューさせていただきたいと思います。

因みに、EX03弾はティターンズカラーのヘイズル改、フルドド、アドバンスド・ヘイズル、ヘイズル・ラー、ヘイズル・ラー(第二形態)、そしてヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)まで再現出来る豪華仕様となっています。また、ギャプラン・ブースターはテストカラーのものも同梱されており、通常弾との組み合わせでテストカラーのヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)も再現出来るようになっています。

 

 

 

ヘイズル・ラー

まずはEX03弾のティターンズカラーのヘイズル改からです。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

EX03弾 ヘイズル改の詳細なレビューはこちらからどうぞ。

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX03 ヘイズル改(ティターンズカラー)セット レビュー 1回目
2016年12月発売の1回500円のガシャポンとしてスタートしたMOBILE SUIT ENSEMBLE。第四弾となる03弾のラインナップは①ガンダム TR-1 [ヘイズル改]、②Zガンダム、③フルドド、④アッガイ、⑤MS武器セットとなっていますが、2017年9月にプレミアムバンダイから限定発売でEX03弾が発売。今回は、このEX03弾のヘイズル改(ティターンズカラー)セットより、ティターンズカラーのヘイズル改を強襲形態と高機動形態を交えてレビューさせていただきます。

 

 

胸部増加装甲を付けて・・・この辺も通常弾と同じです。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

シールド・ブースターを装備。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

可動式ブースター・ポッドにフルドドを連結させます。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

MOBILE SUIT ENSEMBLE 04 ウーンドウォートのレビューもさせていただいておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

MOBILE SUIT ENSEMBLE 04 ウーンドウォート レビュー
2016年12月発売の1回500円のガシャポンとしてスタートしたMOBILE SUIT ENSEMBLE。第五弾となる04弾のラインナップは①vガンダム、②ウーンドウォート、③ケンプファー、④ブースターベッド、⑤MS武器セットとなっています。今回は、このうち、ウーンドウォートをレビューさせていただきます。

 

 

ヘイズル改のビーム・ライフルとフルドドのパーツを組み合わせてロング・ブレード・ライフルを作って装備させてティターンズカラーのヘイズル・ラーの完成です。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

フルドドとシールド・ブースターが干渉するので上半身の可動域はかなり限定されますが首は回ります。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

MOBILE SUIT ENSEMBLE 03弾のMS武器セットからビーム・サーベルを流用して(サーベルはクリアパーツなので塗装してあります)。テストカラーも良かったですがティターンズカラーのヘイズル・ラーもまた格好良いですね。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

ガンダムマーカーエアブラシシステムによるビーム・サーベルの塗装もレビューしておりますのでご興味のある方はこちらからどうぞ。

ガンプラ塗装用ガンダムマーカーエアブラシ レビュー
GSI クレオスさんから発売されているガンダムマーカー エアブラシ システム。ガンプラ歴が長い方なら一度は耳にした事があるという方が多いと思います。ガンプラを造り続けていると綺麗に塗装してみたいなと考える事は少なくないと思いますが、いくらかかるのか?安全面はどうなのか?部屋は汚れないのか?沢山ある商品の中からどれを選ぶべきか等に悩まされて踏み切れない方も多いと思います。そこで、塗装初心者の私がガンダムマーカーエアブラシを3ヶ月使ってみた使用感や仕上がり、どういった方にお勧めなのかと言うことを実際の塗装例を交えて紹介させていただき、突然エアーが出なくなった場合の対応や個別の消耗品のご紹介もしているので是非、ご購のご参考にしていただければ幸いです。

 

 

ネイビーにビーム・サーベルの赤が良く映えていて良い雰囲気です。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン


 

 

ヘイズル・ラー(第二形態)

ここでヘイズル・ラーにさらにフルドドをもう1機装着させます。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

フルドドのノーズ・センサーにシールド・ブースター2枚を装着して左腕に装備させます。後は高性能光学センサー・ユニットを装備してヘイズル・ラー(第二形態)の完成ですが・・・付け忘れたのでまずは無しバージョンを数枚アップして行きます。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

付け忘れという失態でしたがこれはこれでヘイズル改の顔が見えて良いものですね(笑)。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

後日、撮影し直したのがこちら。正真正銘のヘイズル・ラー(第二形態)です。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

やはり、個人的にはティターンズカラーの方が好みです。何か悪さと言うかまがまがしい感じに惹かれてしまいます。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

後方からも・・・勇ましさが醸し出されていて良い雰囲気ではないでしょうか。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

そしてヘイズル・ラー(第二形態)のラストショット。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン


 

 

ヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)

ここからはティターンズカラーのギャプラン・ブースターを装備したヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)をご紹介して行きます。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

高性能光学センサー・ユニットを付け忘れた画像も合わせてどうぞ(笑)。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

ヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)も文句なしに格好良いですね。MOBILE SUIT ENSEMBLE EX03弾は本当に内容濃過ぎる感じです。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX04弾との組み合わせでウーンドウォート・ラー(第二形態/巡航形態)も再現してみているのでこちらの記事もお勧めです

MOBILE SUIT ENSEMBLE 04 ウーンドウォート・ラー(第二形態/巡航形態) レビュー
2016年12月発売の1回500円のガシャポンとしてスタートしたMOBILE SUIT ENSEMBLE。第五弾となる04弾のラインナップは①vガンダム、②ウーンドウォート、③ケンプファー、④ブースターベッド、⑤MS武器セットとなっています。今回は、このうち、ウーンドウォートをベースに、08弾のフルドドII、EX03弾のギャプラン・ブースターから、ウーンドウォート・ラー、ウーンドウォート・ラー(第二形態)、ウーンドウォート・ラー(第二形態/巡航形態)までをレビューさせていただきます。

 

 

ギャプラン・ブースターのこの長さ、迫力、存在感ともに破格です。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

モビルスーツアンサンブルではこの後にウーンドウォート&ダンディライアンIIも発売され、2019年1月にはついにインレが発売されます。いずれもプレミアムバンダイさんからの限定商品で高額ではありますがA.O.Zファンにとっては嬉しいニュースですね。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

そして最後の1枚です。

ラー,rah,第二,巡航,形態,second,cruiser,form,ex,プレミアムバンダイ,プレバン,hazel,ヘイズル,改,custom,ブログ,blog,レビュー,review,機動戦士,ガンダム,mobile,suit,gundam,アンサンブル,ensemble,rx-121,格好良い,お勧め,03,弾,adovance,of,z,アドバンス,オブ,ゼータ,ティターンズ,titans,カラー,color,エリアルド,ハンター,オードリー,エイプリル,プリムローズ,フルドド,hrududu,カール・マツバラ,ガシャポン

 

 

ガンプラ紹介

今回は『ADVANCE OF Z』よりHGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]とGパーツ[フルドド]をご紹介させていただきました。A.O.Zの魅力の一つでもある拡張性も堪能出来るので是非チェックしてみて下さい。

 

 

 

まとめ

以上がMOBILE SUIT ENSEMBLE EX03 より、ヘイズル改(ティターンズカラー)セットのレビュー3回目でした。

個人的にも大好きな『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』からの商品化で、今回はプレミアムバンダイさんからの予約限定販売という形で商品化されました。

通常弾と比較して、ティターンズカラーのセットでは嬉しいことに特徴でもある拡張性にも焦点が当てられていて、ヘイズル改とフルドド×2とMS武器セット、更にギャプランブースターも付属しており、ティターンズカラーのヘイズル改はもちろん、アドバンスド・ヘイズル、ヘイズル・ラー、ヘイズル・ラー(第二形態)、そしてヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)まで再現出来る仕様となっています。

今回、ご紹介させていただいたヘイズル・ラー、ヘイズル・ラー(第二形態)もヘイズル・ラー(第二形態/巡航形態)も素晴らしい出来映えで、ファンとしても十分満足出来る商品だったと思います。良い意味で期待を裏切ってくれたプレイバリューとクオリティーだったと思います。

本商品は、2017年9月、プレミアムバンダイさんからの限定発売商品でした。二次、抽選予約等も行われ、人気の高さが読み取れるところで、2018年10月現在ではかなりプレミアム化されて高値で取引されているようですが、中古市場では比較的安価で入手出来るかも知れないので是非チェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク

ガンプラ制作の定番ツールのご紹介

薄刃ニッパー アルティメットニッパー  スピンブレード ピンバイス 黒い瞬間接着剤 ピンセット 
セメント(流し込み) リモネン(流し込み) スジボリガイドテープ ディバイダー セラフィニッシャー スジ彫り彫刻刃
スポンサーリンク

ガンダムコミックのご紹介

 
THE ORIGINE Define ベルトーチカ·チルドレン サンダーボルト くろうさぎのみた夢
ムーンガンダム ヴァルプルギス ジョニー·ライデンの帰還 バンデシネ NT

サイト内カテゴリー

MOBILE SUIT ENSEMBLE
2016年12月の00弾ガンダム(ロールアウトカラー)とシャア専用ザク(ルウム戦役ver)の2種から販売を開始されたMOBILE SUIT ENSEMBLE(モビルスーツアンサンブル)。1回 500円と少し高額なガシャポンではありますがそのクオリティーの高さにかなりの人気ブランドになっています。一般店頭で販売されている通常弾に加えてオンライン限定のEX弾も販売されており今後の展開に目が話せない注目のシリーズです。
GUNDAM FIX FIGURATION
2001年1月に販売された#0001 フルアーマーガンダムを皮切りにガンダムタイプのモビルスーツを題材にしたフィギュアシリーズの先駆け的ブランドであるGUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム フィックス フィギュレーション)。現在となっては上位ブランドのMETAL COMPOSITEやMETAL BUILDに人気がシフトしていますがラインナップの点ではまだまだその魅力は健在だと思います。
METAL BUILD
2011年3月からスタートした塗装済み完成フィギュアの最高峰ブランドであり、高額ながらGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEを凌ぐクオリティーと人気を誇っているMETAL BUILD(メタルビルド)シリーズのカテゴリーです。金属パーツを多く取り込みメカニカルな演出とダイナミックなアクションポーズも可能で高級感を手に取って感じる重量感までが考慮されて設計。前者とは作品の住み分けも行われているようで主に『機動戦士ガンダムSEED』のガンダムタイプのモビルスーツが多くラインナップされています。また、コアとなるモビルスーツのオプション・パーツも多数販売されており互換性を利用して換装を楽しめる事も大きな魅力です。
Modeling products(作品紹介)
本ページではガンプラを主体とした管理人の制作品の一覧をご紹介しています。1/144スケールがメインですがHG、RG、FGに加えて、1/100スケールのRE/100やMGも載せて行けたらと考えています。制作工程は主にスジ彫り、プラ材による加工、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、墨入れ、水転写デカールの貼付け、つや消しトップコートによる仕上げでディテールアップや改造したものが多いです。A.O.Zやセンチネル、UCやSEEDが好きなのでこの辺りのモビルスーツを中心にピックアップして行くつもりです。
Modeling logs (制作記録)
こちらのカテゴリーではガンプラの制作記録を軸に簡単な制作方法もご紹介させていただいております。合わせ目消し、スジ彫り、穴開け、プラ工作、ガンダムマーカーエアブラシシステムによる塗装、チップ、墨入れ、水転写デカール、トップコートを行うためのツールも載せていますので見ていただけると嬉しいです。