はじめに
こんばんは、pyonta です。
今回は『機動戦士ガンダム SEED ASTRAY』より、METAL BUILED(メタルビルド)のガンダムアストレイ ブルーフレーム(フル·ウェポン装備)をレビューさせていただきます。我が家の納戸で長きに渡って眠って来たブルーフレームですが、2019年の『オルタナティブ·プロジェクト』の始動もあったので良いきっかけとして捉え、納戸から引っ張り出して参りましたのでお付き合いいただけますと幸いです。
パッケージと付属品
まずはMETAL BUILED ガンダムアストレイ ブルーフレーム(フル·ウェポン装備)のパッケージからのご紹介で下の画像上段が表面、下段が裏面になります。表面のワンショットは非常に格好良く、裏面はフルウェポン仕様の武装バリエーションの豊富さが伝わって来ます。
続いて本商品の付属品です。レッドフレーム同様に左側は本体、右側は2段構成になっており、上段にはフルウェポン用の武装がびっしりと並び、下段には専用ディスプレイが設置されていました。
そしてブルーフレーム(フル·ウェポン)の取扱説明書のご紹介へ···パッケージのポージングと同じワンショットでしたが再度の登場も納得の構図の良さでした(笑)。
本体
ここからはガンダムアストレイ ブルーフレーム本体のご紹介へ···まずは正面の画像からです。
お次は右側からの画像へ。青も多色が採用されており見た目も鮮やかで美しいデザインになっています。
更に後方に回り込んでのバックショットです。レッドフレームでも感じましたがブルーフレームも装甲の凹凸による情報量がとても高くかなり見応えがある後ろ姿になっています。
METAL BUILED ガンダムアストレイ レッドフレームのレビューはこちらからご覧下さい。
そして右側からの画像へ。各所にグレーが差し色として用いられており青の鮮やかさがいっそう強調されて更に格好良い仕上がりになっていたと感じました。
ディスプレイ
ここからは附属のディスプレイ台座を使った各武装の装備状態をご紹介して行きたいと思います。
ビームライフル装備状態
まずはビームライフル装備状態から···ビームライフル自体は特段の派手さはないのですがモールドが多いので本体と比較しても見劣りない仕上がりです。
反対側へ回ってビームライフル越しのブルーフレームへ。ハンドパーツも豊富に揃えられているので場面に応じたタイプが選べるのも嬉しいところですね。
対ビームシールド装備状態
続いてブルーフレーム用の対ビームシールドを装備させた状態へ。カラーリング的にはレッドフレームのカラーバリエーションと言った感じです。
変わって左側からの1枚へ···対ビームシールドもワンピースの大型パーツなのですが塗り分けが多く、モールドも細かく造り込まれているため本体とのバランスも全く問題がありませんでした。素晴らしいですね。
そして対ビームシールド越しにビームライフルでエイミングするブルーフレームです。
ビームサーベル装備状態
ここからはビームサーベル装備状態をご紹介して行きます。ビームサーベルは2本付属しておりレッドフレームと同じもののようです。まずは抜刀スタイルからです。
こちらはビームサーベルを抜いてビーム刃を展開させた状態です。刀身もかなり長いので見映えも良いですし格好良いです。
下から見上げるアングルにてのワンショットです。ビーム刃の太さをお伝え出来ているのではないでしょうか。
更にビームサーベルをもう1本追加した二刀流状態へ···
個人的には二刀流のポージングも苦手なのですが決まると物凄く格好良い1枚になってくれる気がしております。
そしてビームサーベル×2装備状態ラストの画像です。まだまだ収穫出来そうですが先に進ませていただきます(笑)。
短距離誘導弾発射筒装備状態
ここからは個人的にはブルーフレーム(フル·ウェポン装備)の目玉武装だと思っている短距離誘導弾発射筒装備状態へ。まずはウェポンラックをバックパックに追加装備させてビームライフルを懸架させて···
そして右腕に8連装短距離誘導弾発射筒を装備させました。弾頭の塗り分けやモールド、デカール等のディテールは申し分なく期待通りの仕上がりです。
更に8連装短距離誘導弾発射筒をもう1つ追加して×2装備状態へ。
こちらでは左腕に装備させていた8連装短距離誘導弾発射筒をウェポンラックに懸架した状態へ···これによってハンドユニットが空くので更なる重装の可能性を感じさせてくれます。
ここで脚部に3連装短距離誘導弾発射筒を装備させた状態へ。本武装を装備させるためにブルーフレームに追加装甲を取り付けますがそれもまた格好良いです。
バックショットも1枚ご紹介します。情報量が尋常でない事になっていますね(笑)。
無反動砲装備状態
ここからはブルーフレームのメインウェポンとなり得る無反動砲の装備状態の画像です。
反対側から砲口が大きいので迫力がある上、ディテールも素晴らしく、スコープやグリップ部分のギミックやマガジンの着脱も可能で魅力的な仕様に···脇に抱え込むポージングも出来ます。
ここからは無反動砲は右手に装備させ、左腕には対ビームシールドを装備させた状態へ。因みにパッケージと同じ武装です。
無反動砲をもう1つ追加した2丁装備状態へ。見た目は重厚感がありますが軽いので保持の心配はなさそうです。
無反動砲は2つともウェポンラックに懸架する事が可能で、下の画像では内1つを懸架している画像です。
ここからはウェポンラックに8連装短距離誘導弾発射筒×2を懸架させ、無反動砲×2の装備状態へ。火力もさることながら見た目も凄いインパクトになっています。
更に無反動砲×2をウェポンラックに懸架させてキャノン砲状態へ。8連装短距離誘導弾発射筒は両手に装備させています。連装短距離誘導弾発射筒×2と合わせてさすがはフルウェポン装備と言ったところでした。
関連ガンプラ紹介
こちらではガンダムアストレイ ブルーフレームのHGとRGのガンプラをご紹介させていただきました。
中古品販売情報
ここではMETAL BUILED(メタルビルド) ガンダムアストレイ ブルーフレーム(フル·ウェポン装備)の中古販売情報をご紹介させていただきました。在庫切れの場合もありますが安価で購入出来る可能性もありますのでチェックしてみて下さい。
フィギュアMETAL BUILD ガンダムアストレイ ブルーフレーム(フル・ウェポン装備) 「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」
まとめ
以上が『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』よりMETAL BUILD ガンダムアストレイ ブルーフレーム(フル·ウェポン装備)のレビューでした。
別に販売されているガンダム アストレイ レッドフレーム同様に、2019年12月発売のMETAL STRUCTURE 解体匠機 vガンダムが登場するまでは完成フィギュアとしての最高級ブランドを誇っていただけに本商品も素晴らしい出来映えであったと思います。
レッドフレームと比較して別売りのオプションは販売されていないものの同梱されている各種武装はバリエーションに富んでいて、ビームライフル、対ビームシールド、ビームサーベル×2、3及び8連装短距離誘導弾発射筒×2、無反動砲×2が附属しており、どれも見応えのある内容になっていたと思います。加えてこれだけ豊富な武装をまとめて携行出来てしまう点もとても魅力的であったと思いました。また、2019年に始動した『オルタナティブ プロジェクト』により、METAL BUILED シリーズの各種アイテムを用いたバリエーションが楽しめるようになりそのプレイバリューも一気に広がったと言えます。
本商品は2016年3月26日、一般販売品で価格は18,000円でした。人気のアイテムであった事もあり2021年4月現在では店頭で販売されている事はなさそうですが中古市場を中心に取り扱いのあるサイトもあるので気になった方は是非チェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!