はじめに
こんばんは、pyontaです。
今回はMOBILE SUIT ENSEMBLE 24弾のGP01Fb フルバーニのレビューさせていただきたいと思います。24弾のラインナップは①インパルスガンダム、②GP01Fbフルバーニアン、③高機動型ザクII、④シン・マツナガ専用ザクII、⑤フォースシルエット、⑥MS武器セットとなっています。
シールドは軟質プラスチックなので癖が付きやすいと思います。今回は熱湯で直しています(熱傷には十分注意して下さい)。

ここからはビームライフルからビームサーベルへ換装した状態へ。ビームサーベルは24弾には付属しないので他弾からの物を流用しています(塗装済み)。

クリアパーツの塗装に使えるガンダムマーカーエアブラシシステムのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。
反対側からの1枚です。可動域は比較的広い印象で、脚部も良く開くのでアクティブなポージングも可能です。

そしてビームサーベルを2本装備させた二刀流装備状態です。

MOBILE SUIT ENSEMBLE EX40弾のデンドロビウムのレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。
最後はMOBILE SUIT ENSEMBLE EX40弾のデンドロビウムからフォールディングバズーカを装備させてみました。

24弾の付属武装だけだとバリエーションが少し寂しいので他弾の武装を装備させてみると良いかも知れませんね。こちらでラストです。

組立方法
MOBILE SUIT ENSEMBLE 24弾のGP01Fb フルバーニアンの組立方法は公式サイトで紹介されておりますので以下、ご参考にして下さい。
24弾のレビュー
MOBILE SUIT ENSEMBLE 24弾の他の機体のレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。
関連ガンプラのご紹介
今回はHGUCとRGのGP01Fb フルバーニアンをご紹介させていただきました。ご興味のある方はチェックしてみて下さい。
中古品販売情報
現在、調査中です。以下のバナーから最新情報をチェック出来ます。
まとめ
以上がMOBILE SUIT ENSEMBLE 24弾のGP01Fb フルバーニアンのレビューでした。
初期武装がビームライフルとシールドに限られてしまうので、インパルスガンダムや高機動型ザクIIと比べてしまうとプレイバリューは下がってしまうのかなという印象を受けました。しかしながら、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 』からの機体も数多くラインナップされているシリーズなので、ファンの方にはご検討いただきたい機体であったと思います。
本商品は、2023年4月第5週、一般店頭販売の1回500円(税込み)のガチャポンでした。24弾のラインナップは①インパルスガンダム、②GP01Fbフルバーニアン、③高機動型ザクII、④シン・マツナガ専用ザクII、⑤フォースシルエット、⑥MS武器セットとなっています。 2023年4月現在では、正規ルートでの定価での購入も可能ですのでご興味のある方はチェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!