はじめに
こんばんは、pyontaです。
今回は、HGUCのGM-79FP ジム・ストライカーの制作記録をご紹介させていただきたいと思います。
ジム・ストライカーはアーケド・ゲーム『機動戦士ガンダム戦場の絆』等からのエントリーで、少しマイナーな機体かも知れませんが、ツイン・ビーム・スピアが付属しており、今回はこちら目当てで購入した感じです。まずはジム・ストライカーのボックスアートから。今回私の狙いのツイン・ビーム・スピアが描かれています。
ダボ処理
まずは胸部のユニットから組み始めました。私はだいたい胸部から造りますが、今回はたまたま取説も同じでした。組んだ後に外し易くするため、【ダボ処理】をしてます。左の”ダボピン”はニッパーで斜めに少し短くカットし、右側の”ダボ穴”は三角の切り込みを入れてます。これをする事によって後でもパーツを外しやすくて楽になります。
次は首周りの黄色いパーツの【ダボ処理】です。このパーツは長方形状のダボになっていたので、下の画像の矢印部分をニッパーでカットして台形状に変えています。
下の画像がパーツをハメたもので、こちらは簡単に外す事が出来るようになっています。”ヤスリ掛け”や”塗装”等をするところは【ダボ処理】しておくと後で作業がしやすくなります。
次は胸部のダクトを取り付けて前面は組み終わった感じです。因みにダクトも【ダボ処理】をしてあります。以降の作業では記載を省略させていただきますが必要に応じて実施してます。
こちらはバックパックを組んで取り付けた画像です。スラスター部分が黄色でコントラストがあって格好良いですね。
頭部を取り付けた画像です。ちょっと形になって来て嬉しいところです。
フロントアーマーの分割
続いて腰部分を作って行きます。まずは下の画像のフロント・アーマーを切り出します。もちろんこのままでも使用出来るのですが、左右独立して可動できて各々のパーツの保持を高める【フロントアーマーの分割】を行っていきます。
まずはパーツの真ん中を思い切ってニッパーで切断して下の画像のようにします。予算のある方はプラモデル用のノコギリを用意しておくときれいに切断出来ます。今からやる【フロントアーマーの分割】はHGUC ジム・ストライカーに限らず多くのキットに応用出来るのでお勧めです。
続いてピンバイスを用いて下の画像のように直径1.0mmの穴を開けます。キリなどを用いて予め小さな穴を開けておくとドリルがズレずに上手く入ります。
続いて、先ほど開口させた穴に軸となる直径1mmアルミ線または真鍮線を通します。フロント・アーマーを独立して可動させるためにはこれはやらなくても良いですが保持が良くなるのでポージングを決めやすくなります。また、金属を切断する時はプラモデル用のニッパーの刃を傷めるため、金属用のニッパーか使わなくなったニッパー等を使います。
片側のパーツを差し込みつつ長さを調整し、【フロントアーマーの分割】は完了です。これで左右独立させて動かせつつ、好みの角度を維持することが出来るようになりました。
腰部のユニットを組み立てました。パーツ数も少ないのでサクサク進んで楽しいです。
頭部と胸部と腰部の各ユニットを組み合わせての画像。良い感じですね。
両腕も組み終わったので本体に接続です。どうでしょう、かなり出来の良いキットのように思えます。
全体像
脚部も仮組終了。取り合えず全体的なイメージは掴めたところです。
付属武装
こちらは付属の武装です。武装についてはパーツが薄いので【ダボ処理】が難しかったりしたので甘めで仮止めしています。”ヤスリがけ”や”合わせ目消し”、”部分塗装”があるかも知れないので、これらの作業が終わったらしっかりと締める予定です。しかし、ツイン・ビーム・スピア格好良いですね。これは後々、ゲルググに譲渡したいなと考えていますがとりあえず購入して良かったと思えるジム・ストライカーでした。
まとめ
以上が、2018年11月25日に制作し始めたHGUC RGM-79FP ジム・ストライカーの制作記録1 でした。
アーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』等からのエントリーで、比較的マイナーな部類に入るかと思いますが仮組みを終えた感じでは、かなり出来が良いキットだったのではと思います。
因みに今回までの制作時間は2時間半くらいだったと思うのでサクッと組めてしまえるのも魅力の一つだと思います。
武装もビーム・ライフル、ビーム・ライフル、ツイン・ビーム・スピア、シールドと豊富でポージングのバリエーションも多い事が期待されます。
最近、『機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還』に登場するユーマ・ライトニング専用ゲルググの存在を知り、この機体が”ツイン・ビーム・スピア”を使っていたのでキットを調べて購入してみました(笑)。1/144でユーマのゲルググは販売されていないのでジョニー・ライデンのゲルググに持たせるつもりですがこちらも楽しみです。
本商品は、2006年12月の発売、定価1,296円の商品でした。2018年11月現在でも安価で入手しやすくなっておりますので、中古市場の駿河屋さんやメルカリさんと合わせてチェックしてみて下さい。