はじめに
こんばんは、pyontaです。
2018年2月にTOKYO MXによるTV放送が終了した『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』・・・これを見るまではユニコーンガンダムの存在すら知らなかった自分ですが、登場するバンシィやシナンジュの格好良さに一気に引き付けられたのを覚えています。そんな折にMOBILE SUIT ENSEMBLEでのバンシィ(デストロイモード)の発売が決まったのでこの度はオンタイム、そして定価で購入出来ました。
というわけで、今回はMOBILE SUIT ENSEMBLEシリーズの02弾よりバンシィ(デストロイモード)をレビューさせていただきたいと思います。個人的にも好きな機体であり、ホットな内容でもあると思いますので本商品の良さをお伝え出来ればと思っています。
因みに、02弾のラインナップは①ダブルオーガンダム、②オーライザー、③バンシィ(デストロイモード)、④ジム、⑤MS武器セットとなっています。
本体
まずは正面から。モビルスーツアンサンブルすべてに共通していると言えるかも知れませんが今回も全体的に小さくまとまっていて可愛らしい印象に。とは言え、金色のアンテナが非常に目を引きます。

右側から。デストロイモードということで少し細身でスタイルも良い感じですかね。

左側からの1枚。しっかりと塗りわけさせれていて塗り分け精度も高いです。各部にもモールドが入っていて情報量も多く、金色のサイコフレームがとても目立ってます。

後ろ姿。バックパックはシンプルな作りで、ユニコーンガンダム同様にサイコフレームの再現は無しです。

MOBILE SUIT ENSEMBLE 01弾のユニコーンガンダム(デストロイモード)レビューはこちらからどうぞ。

各種武装
ここでアームド・アーマーBSを装備して。BSはBeam Smartgun(ビーム・スマートガン)の略で一発の威力はビーム・マグナム以下、通常のビーム・ライフル以上という設定です。

私のような素人にはパッと見、銃には見えなかったりするのですが、vガンダムのファンネルのようなイメージですかね。

苦手な設定の話はちょっと横に置かせていただいて、見た目は言うまでもなく格好良いです(笑)。

続いて左腕に装備したのはアームド・アーマーVN。今度はVibro Nail(バイブロ・ネイル)の略です。

クロウ系の武装は非常に好きなのですが通常時は非展開状態で打撃武器に、デストロイモードにて展開してクロー状になって敵を捕らえたり超振動にて破砕します。

格好良いですね。

ここまでの標準武装は1カプセルで楽しむことが出来ます。なかなか充実した内容ではないでしょうか。

そして、MOBILE SUIT ENSEMBLE 02弾のMS武器セットからビーム・マグナムを装備です。

MOBILE SUIT ENSEMBLE 13弾のバンシィ(ユニコーンモード)のレビューもしておりますのでご興味のある方はこちらの記事もご覧下さい。

このビーム・マグナムからはスパーク光を帯びた強力なビーム弾が放たれ、掠っただけでも敵機を破壊出来る威力。

ここで付属の台座を投入です。

バンシィも空中戦が似合います。しかし黒いガンダムは良いですね。

こちらはビーム・マグナムを撃ったイメージで。

ここからはバンシィ・ノルンへの換装です。まずはアームド・アーマーVNを外して、MOBILE SUIT ENSEMBLE 02弾のMS武器セットからアームド・アーマーDEを装備。DEはDefense-Extension(ディフェンス・エクステンション)の略です。

言ってしまえばシールドなんですが、サイコフレーム、スラスター、そしてメガキャノンを内蔵している設定です。スラスターの恩恵で機動力が向上し、メガキャノンにより広範囲への攻撃が可能になってます。

更に、MOBILE SUIT ENSEMBLE 02弾のMS武器セットからアームド・アーマーXCをバックパックに装備させてバンシィ・ノルンの完成です。因みにXCはXeno-Connectの略称です。

こちらはアームド・アーマーDEをバックパックにマウントしてスラスターの推力をプラスした高機動形態。アニメ版でクルッと回転させながら装着したシーンは印象的でした。

アームド・アーマーXCは機体とパイロットの親和性を高める役割を担っており、パイロットが強化人間でなくてもデストロイモードへの変身が可能となるよう支援する兵装とされています。

最後に決めのポージングを1枚。

関連ガンプラ紹介
こちらでは関連するガンプラのご紹介をさせていただきます。昨今、すっかり高騰してしまっているガンプラですがバンシィは比較的影響が小さいようなのでご興味のある方はチェックしてみていただければと思います。
再販情報
MOBILE SUIT ENSEMBLE 02弾は2022年3月第3週に再販となりました。定価での購入も可能ですのでお買い逃しのあった方は是非チェックしてみて下さい。
まとめ
以上がMOBILE SUIT ENSEMBLE 02 よりバンシィ(デストロイモード)のレビューでした。
冒頭でも触れましたがアニメが放送されていた時の発売でしたので、今回は迷うことなく購入しており、定価で買うことが出来ています。
クオリティーも非常に高く、各所に細かなモールドが施され、可動域も広くて様々なポージングが可能で満足できる出来映えであったと思います。
また、同弾のMS武器セットとの親和性が高く、バンシィからバンシィ・ノルンへの変身まで再現出来るようになっていてファンとしては嬉しい仕様だったと思います。
本商品は、2017年4月の発売、1回、500円の商品でした。2018年10月現在ではプレミアム化されて、かなり高値で取引されているようですが、中古市場では比較的安価で入手出来るかも知れないので気になった方はチェックしてみて下さい。それでは最後までお読みいただきありがとうございました!















































